アマゾンにてタイムセール祭りが開催されています(8/17から8/19まで)。
普段のセールよりも安くなっているものが多数あるため、記事にまとめました。
今年の夏は変な天候で(毎年変な感じもしますが)長雨が続いています。
起こらなければいいですが、土砂災害や停電なども考えられます。もしも、ポータブル電源をひとつもお持ちでない場合は、しっかりしたブランドの安いもので構いませんので手に入れておくことをおすすめします。
このページでは、自信を持っておすすめできるポータブル電源・ソーラーパネルのタイムセール価格と短いレビュー、 過去最安値をご紹介しています。
目玉商品はEcoFlowの新作「DELTA mini」!タイムセール限定で20%オフになっています。
EcoFlow(エコフロー) ポータブル電源 DELTA mini
実機レビューは「EcoFlow DELTA mini 実機レビュー | 女性が片手で持てるコンパクトさで家電が使える!」でどうぞ!
Anker
Anker PowerHouse II 400:ポータブル電源
Anker PowerHouse II 400 (ポータブル電源 大容量 389Wh)【防災推奨マーク取得 / 純正弦波 AC300W / PD対応 60W入出力 / PowerIQ 3.0 (Gen2)搭載 / ◇PSE技術基準適合】キャンプ アウトドア 車中泊 緊急 / 非常用電源
通常価格 | セール価格 |
39,800円 | 29,800円(25%OFF) |
アウトドア・災害対策に最適な容量と利便性の好バランスモデルで最初の一台にもってこい。一人暮らしで災害対策を兼ねて探している方には大変おすすめです。
"Anker PowerHouse II 400"は防災分野において有益な活用が可能で安全性、機能性、利便性に寄与する製品として認証されています。
ライバルは「Jackery400」。価格・性能はほぼ同等ですが、SOSライトなど災害対策はAnkerに軍配
参考:過去最安値は25,800円 (2021年6月22日)
レビュー記事:【実機レビュー】Anker PowerHouse II 400(セール価格情報の更新もあり)
Anker PowerHouse II 800:ポータブル電源
Anker PowerHouse II 800 (ポータブル電源 大容量 778Wh)【防災推奨マーク取得 / 純正弦波 AC500W(瞬間最大1,000W) / 合計最大出力770W / ◇PSE技術基準適合】キャンプ アウトドア 車中泊 緊急 / 非常用電源
通常価格 | セール価格 |
74,800円 | 59,800円(20%OFF) |
Ankerのポータブル電源としては最上位モデルとなります。
「Anker PowerHouse II 400」の電池容量が2倍になったもの。
「Anker PowerHouse Ⅱ 800」は、4人くらいまでの家族・ひとり暮らしの方向けの災害対策に最適化させたモデルであると言えるでしょう。
他社メーカーのポータブル電源や既存モデルと比較してみると、災害時に必要な機能をしっかりとコンパクトに詰め込んだ質実剛健な製品です。
Jackeryやスマートタップの同価格帯よりも性能は上。対抗はEcoFlow RIVER PRO。
「MONOQLO BEST BUY(大容量バッテリー)」受賞(MONOQLO (モノクロ) 2021年 6月号)
参考:過去最安値は49,800円 (2021年6月22日) ←スペシャルセールだったので59,800円あたりが適正セール価格です。
レビュー記事:Anker PowerHouse II 800をセールで購入!実機レビューとQ&A
EcoFlow
EcoFlow DELTA mini:ポータブル電源
EF EcoFlow(エコフロー) ポータブル電源 DELTA mini 大容量 882Wh ポータブルバッテリー X-Boost機能付き 1.6時間フル充電 純正弦波 AC(1400W 瞬間最大2100W)
通常価格 | セール価格 |
115,500円 | 92,400円(20%OFF) |
EFDELTA、DELTA Pro、RIVERシリーズなど個性的な製品を生み出してきたEcoFlow社の新作「DELTA mini」もとてもユニークな製品になっています。
- 家電が使えるポータブル電源としては軽い!
- 1,000Wh以下で家電をちゃんと使うには唯一の選択肢
- ACコンセントが1,400W(ほとんどの家電が使える)
- 急速充電(X-Stream)により1時間で80%まで、約1.6時間でフル充電
- 女性でも持ちやすい形状、キッチンにあっても違和感のないシンプルデザイン
1,000Wh以下でほとんどの家電を動かすパワーがあるポータブル電源は今までありませんでした。
大容量ポータブル電源の定番になりうる大注目の製品です。
参考:過去最安値は92,400円 (2021年8月18日)
レビュー記事: EcoFlow DELTA mini 実機レビュー | 女性が片手で持てるコンパクトさで家電が使える!
EcoFlow RIVER:ポータブル電源
EF EcoFlow(エコフロー) ポータブル電源 RIVER 288Wh X-Boost機能付き 1.6時間フル充電 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源 AC(600W 瞬間最大1200W))/DC/USB/シガーライター出力 車中泊 キャンプ 地震停電対応 防災グッズ 50Hz/60Hz対応 専用アプリで遠隔操作可能 純正弦波
通常価格 | セール価格 |
39,600円 | 31,680円(20%OFF) |
RIVERシリーズで一番お求めやすい価格のモデルです。
容量は288Whと多くはありませんが、上位機種と同じように電気ケトル・ドライヤーなどの高出力家電が使えます。
この価格帯では唯一無二の性能。
もっと容量が欲しくなったら「RIVER専用エクストラバッテリー()」を接続して容量を倍にすることができます。
エントリークラスではありますが、しっかりと拡張性も備えた誰にでもおすすめできる製品です。
参考:過去最安値は31,960円 (2021年6月22日)
レビュー記事:今までにポータブル電源を持っていなくて、あまりコストをかけずに手に入れたい方は「RIVER」がおすすめ
EcoFlow RIVER Max:ポータブル電源
EF EcoFlow(エコフロー) ポータブル電源 RIVER Max 576Wh 出力600W(瞬間最大1200W) X-Boost機能付き 高速充電1.6時間 家庭用蓄電池 車中泊 キャンプ 防災グッズ 50Hz/60Hz対応 純正弦波
通常価格 | セール価格 |
63,800円 | 54,230円(15%OFF) |
RIVERとRIVER専用エクストラバッテリーがあらかじめセットになったモデルです。
キャンプで映えるモードライトが欲しい方はこのモデル一択。
上位機種と同じように電気ケトル・ドライヤーなどの高出力家電が使えます。
容量はこれ以上増やすことができません。
増量する可能性がある方は「EcoFlow RIVER PRO()」をおすすめします。
参考:過去最安値は51,040円 (2021年6月22日)
レビュー記事:ムードライトが欲しい方は「EcoFlow RIVER MAX」の一択
EcoFlow RIVER Pro:ポータブル電源
EF EcoFlow(エコフロー) ポータブル電源 RIVER Pro 720Wh 出力600W(瞬間最大1200W) X-Boost機能付き 1.6時間フル充電 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源 車中泊 アウトドア キャンプ 地震停電対応 防災グッズ 非常用電源 50Hz/60Hz対応 純正弦波
通常価格 | セール価格 |
79,800円 | 63,840円(20%OFF) |
最も売れ筋のクラス700Wh帯で一番おすすめのモデルです。
おそらくこの価格帯では、「Jackery708」が一番売れていますが、性能はこちらが上!
【災害の備え・キャンプ】EcoFlow RIVERシリーズとJackeryを比較【ポータブル電源】
電気ケトルもドライヤーも使えます。電子レンジは相性もありますが使えるものがあります。
実証実験は「【EcoFlow】RIVERシリーズで使える家電(実演レビュー)」で行っています。
720Whともともと大容量なのですが、「RIVER Pro専用エクストラバッテリー」を接続すると容量1,440Whまで拡張できます。
ライバル製品にはない伸び代がある点で圧倒的に優れていると思います。
参考:過去最安値は62,050円 (2021年6月22日)
レビュー記事:高出力(ドライヤーや電子レンジなど)の家電をガシガシ使いたい方は「RIVER PRO」がおすすめ
Jackery
Jackery 400:ポータブル電源
Jackery ポータブル電源 400 大容量112200mAh/400Wh 家庭アウトドア両用バックアップ電源 PSE認証済 純正弦波 AC(200W 瞬間最大400W)/DC/USB出力 四つの充電方法 MPPT制御方式
通常価格 | セール価格 |
44,800円 | 35,840円(20%OFF) |
出力が200Whなので、ノートパソコンや車載冷蔵庫、電気毛布、ガジェットなどの充電に適しています。
同じ価格帯の「EcoFlow(エコフロー) RIVER」がライバル。
出力パワーならエコフロー、容量ならJackery。
カスタマーサービスの質が高く、操作もシンプル、お手頃価格なので最初の一台にピッタリです。
参考:過去最安値は34,944円 (2021年6月22日)
Jackeryでは以下の製品もセール価格になっています。
- 【10%オフ】→Jackery ポータブル電源 240
- 【25%オフ】→Jackery ポータブル電源 1000
- 【20%オフ】→Jackery SolarSaga 60 ソーラーパネル
- 【15%オフ】→Jackery SolarSaga 100 ソーラーパネル
BLUETTI
BLUETTI AC200:ポータブル電源
BLUETTI ポータブル電源 大容量 2000Wh 2000W高出力 AC200 急速充電 家庭用蓄電池 ポータブルバッテリー バックアップ電源 PSE認証済 純正弦波 50Hz/60Hz対応
通常価格 | セール価格 |
219,880円 | 164,910円(25%OFF) |
大容量2000Wh&高出力2000Wのモンスターポータブル電源。
安全性が高いといわれているリン酸鉄リチウム(LiFePO4)電池を使用しています。また、一般的なリチウムイオン電池の5倍寿命が長いです。
大容量のポータブル電源は便利ですが、危険物でもありますので安全性の高いものを選びたいところ。
BLUETTI、Jackery、EcoFlowあたりから選ぶのが無難です。
このAC200だとほぼ全ての家電が使えます。
同メーカーの200Wソーラーパネル(SP200)も揃えると災害時にとても心強いと思います。
参考:過去最安値は153,916円 (2021年6月22日)
ELECAENTA
ELECAENTA 30W LSFC-30:ソーラーパネル
ELECAENTA 30W ソーラーチャージャー 3ポート PD18W/QC3.0急速充電 オートリトライ機能付き ソーラーパネル 折りたたみ式 薄型超軽量 ETFE材質 防水/耐火/防塵 ソーラー充電器 スマホ充電器 iPhone/Android対応
通常価格 | セール価格 |
6,999円 | 5,949円(15%OFF) |
30Wソーラーパネルの用途としては、モバイルバッテリーやスマホ、タブレットの充電です。
ポータブル電源にはほぼ充電できません(PD同士ならば可能だが入出力が弱い)。
Type-C出力(18W)対応モデルなのも高評価。
1kgを切るので持ち運びが可能な重量。
公園で遊ぶときや外回り営業時などに便利です。
参考:過去最安値は5,933円 (2021年6月22日)
MILIN
MILIN MLPS001:ポータブル電源
MILIN ポータブル電源 MLPS001 / 大容量 622Wh 純正弦波 AC600W (瞬間最大1,000W) / PD 100W 入出力 高速充電/キャンプ アウトドア 車中泊 停電 防災グッズ 50Hz/60Hz対応 PSE認証済
通常価格 | セール価格 |
59,800円 | 38,122円(36%OFF) |
「miLIn」は、上海潤米科技有限公司(2015年創業)が展開するブランドです。日本では主に空気清浄機で認知度を得ています。
「超大容量ポータブル電源!」「電子レンジも使える大出力!」「家電とは思えないほどおしゃれ」といった派手な売り文句がつくポータブル電源ではありません。
とてもシンプルな機能をきっちり配置した質実剛健なポータブル電源。
PDポートとACアダプターで同時に充電すれば、最大190W(PDが最大100W、ACが90W)の高速充電、約2.5時間で80%まで充電できます。
最大風力でなければドライヤーも使えるので、2泊くらいの車中泊旅行に持っていっています。
同価格帯の中では、出力も容量も多い方です。宣伝や見かけが地味なので埋もれていますが隠れた良品です。
参考:過去最安値は47,840円 (2021年6月22日)
レビュー記事:実機レビュー「MILIN ポータブル電源 MLPS001」軽量でドライヤーが使える!
Togo Power
Togo POWER ADVANCE 60W:ソーラーパネル
Togo POWER ソーラーチャージャー 最新型ETFEソーラーパネル 折りたたみ式太陽光パネル(60W 18V 3.3A )単結晶 弱光環境でも安定出力 DC USB出力 高発電効率 太陽光充電 防災 大容量ポータブル電源チャージ用
通常価格 | セール価格 |
16,800円 | 9,600円(42%OFF) |
Anker PowerHouse II 400などの400Whくらいまでに使えるソーラーパネル。
作りもしっかりしてますし、発電能力も申し分なし(公称値の70%以上)。
接続方法のバリエーションが多いのでほとんどのポータブル電源に使えると思います。
60Wクラスのソーラーパネルとしてはおすすめできるモデル。
ちょっと400Wh以上のポータブル電源には厳しいですね。
発電量的に、容量の少ないポータブル電源やモバイルバッテリー、ガジェットへの直接充電に向いています。
公式サイトもしっかりしてますし、カスタマーサービスも親切でした。
ちなみにBALDRブランドもTogo POWERが展開するブランドです。
参考:過去最安値は16,800円 (2021年6月22日)
レビュー記事:Togo POWER ソーラーパネル 60W 実機レビューと他社比較(Jackeryなど)
BALDR ポータブル電源500W:ポータブル電源
BALDR ポータブル電源500W 大容量 124600mAh/461Wh
通常価格 | セール価格 |
49,800円 | 37,350円(25%OFF) |
「BALDR PIONEER500」はロサンゼルスに本社を置くTogoPowerのポータブル電源です。
中国企業製品が多いポータブル電源で珍しいアメリカ企業。
売れ筋の500Whクラスで必要とされる機能をほぼ全部盛り込んでかっちりと作られている「いいとこ取りのポータブル電源」。
主な特徴は以下の6つです。
- ソーラーパネルとの組み合わせが抜群
- USB-A3口が全てQC3.0(18W)
- ACコンセントがしっかり100V(周波数切り替え可能)
- 出力ポートに保護カバーあり
- 全ての出力ポートでパススルーが可能
- 無期限のカスタマサポート
同価格帯であれば、Jackery・Ankerよりも高性能です。
参考:過去最安値は37,800円 (2021年8月18日)
レビュー記事: BALDR PIONEER500 アメリカ企業発 いいとこ取りのポータブル電源 | 実機レビュー
