ニュース

【最大30%オフ】エコフローでセール開催中です。DELTA 2+220W両面受光型ソーラーパネルセットが過去最安値に♪

EcoFlow会員限定サービス史上もっともお得な「2023 エコポイントデー」キャンペーン開催

新製品情報

ASAGAO JAPAN AS1000-JP 他社ポータブル電源にはない長所が多数あり

2023年2月11日

ASAGAO JAPAN合同会社は、新型ポータブル電源である「AS1000-JP」を発売(2023年2月17日)しました。価格は119,900円です。

ASAGAO JAPANのポータブル電源AS1000-JPは、最大1,800Wの出力を提供し、パソコンやスマートフォンの充電や、扇風機や電気毛布などの家電製品の利用に対応しています。

AS1000-JPは、容量が1,008Whの大容量で、キャンプや車中泊などのアウトドア・レジャーや業務利用において長時間ストレスなく利用できます。

AS1000-JPには、ACコネクタ2口、USB-A急速ポート2口、USB-Aポート1口、USB-C急速ポート2口、ACCソケット1口、DCピンジャック2口が搭載されており、最大11デバイスに同時出力が可能です。

AS1000-JPは、ASAGAO PPSアプリを通じて遠隔操作と遠隔管理が可能で、より詳細な設定も行えます。

特に「AC出力定格電圧(100V/110V/120V)の切り替え」機能は他のポータブル電源にはない特徴です。100Vの出力電圧に対応できない一部海外製の家電製品や特殊な電動工具も使用可能にします。ニッチな機能ですが必要としている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、「AC出力が5W以下でもAC出力常時ONに設定可能」という機能も、小さな不便を取り除く素晴らしい長所だと思います。

一般的なポータブル電源は、稼働時間を延ばすために、一定時間内で稼働がしなくなった家電へのAC出力をOFFにする設定が多いです。しかし、AS1000-JPでは、AC出力が5W以下でも、AC出力を常時ONに設定できます。この機能は、店舗用冷蔵庫やワクチン保管用冷蔵庫など、常時給電が必要な電化製品には必須になります。

例えば、キャンプや車中泊で電気毛布を使っている場合、サーモスタット機能によって電流が途絶えてもポータブル電源の主電源が落ちることがなくなります。

機能特徴
高出力かつ大容量容量1,008Whで、最大1,800Wの出力を提供する
αBOOST機能消費電力が高い電気製品も稼働可能
安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン採用長寿命を実現し、安全性にも優れる
超高速充電業界最速クラスの充電アルゴリズムを搭載し、1.5時間でフル充電可能
多彩な出力コネクタACコネクタ2口、USB-A急速ポート2口、USB-Aポート1口、USB-C急速ポート2口、ACCソケット1口、DCピンジャック2口、ワイヤレス充電用のQiポートを加え、最大11デバイスに同時出力可能
専用スマホアプリでの遠隔操作と遠隔管理ASAGAO PPSアプリで、電気容量の確認や設定変更が可能
パススルー・自動電源切替機能搭載AC入力からの電力を、バッテリーを経由しないで直接AC出力するパススルー機能と、停電時に自動的にバッテリーからAC出力に切り替える機能を搭載
AC出力定格電圧(100V/110V/120V)の切り替え100Vの出力電圧に対応できない一部海外製の家電製品や特殊な電動工具も使用可能
AC出力が5W以下でもAC出力常時ONに設定可能常時給電が必要な電化製品に必須の機能です
ASAGAO JAPAN
¥119,900 (2023/03/18 18:05時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

機能紹介

ASAGAO JAPANが販売しているAS1000-JPは、高出力かつ大容量であり、他のポータブル電源にはない特徴を多数備えています。この記事では、AS1000-JPの主な機能について紹介します。

AS1000-JPの出力について

AS1000-JPは、定格出力1,000Wであり、パソコンやスマートフォンの充電や、扇風機や電気毛布などの家電製品の利用に対応することができます。更に、独自の「αBOOST機能」により、最大1,800Wの出力を提供することができ、電気ケトルやIH調理器具など、消費電力が高い電気製品を稼働することができます。

AS1000-JPの容量は1,008 Whの大容量であり、消費電力1,200Wの電気ケトルは約40分間、50Wの電気毛布は約16時間まで連続稼働することができます。キャンプや車中泊などのアウトドア・レジャーや業務利用において長時間ストレスなく利用でき、災害や停電の緊急時の電気使用にも大きく活躍します。また、フル充電のAS1000-JPを2台接続で容量を2,016Whまで拡張することができ、業務利用のバックアップ電源としても利用できます。

安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン採用

AS1000-JPには、万一セルが破損しても発火しない高い安全性、世界の車メーカーで使用されている高い信頼性のリン酸鉄リチウムイオンが採用されており、3500回(残存70%以上)を超える長寿命を実現しています。

一般的なリン酸鉄バッテリーセルは仕様上、充電サイクル2000回で80%程度、3000〜4000回で70%程度の残存性能となります。ASAGAO JAPANは「誤解を招くような過大表記はしない」とのことでこの表記となっています。

他メーカーよりもサイクル数が少なく見えますが、誠実なメーカーだと言えるでしょう。

充電について

AS1000-JPは、業界最速クラスの充電アルゴリズムが搭載され、フル充電までわずか1.5時間で完了します。旅立つ前や旅の途中に発生する充電のための時間ロスを減らし、災害を備えるための緊急充電にも素早く対応することができます。一方で、充電速度は専用スマホアプリで最大AC入力(800W)の1%単位で設定することができます。

緊急時以外の時は低速充電モードを利用することで、バッテリーの劣化を抑えることができます。

AS1000-JPに静音充電モードが搭載されており、夜間や静かな環境での充電に最適です。また、エネルギー変換効率が22%超えの高性能パネルを採用したASAGAO 200Wソーラーパネルに接続することで、最短6時間(理論値)でフル充電が可能です。

他にはないニッチだけど重要な機能

AS1000-JPは、他のポータブル電源にはない「AC出力定格電圧の切り替え」機能を持ち、100Vに対応できない家電製品も使用可能にします。

また、「AC出力が5W以下でもAC出力常時ONに設定可能」という機能もあり、店舗用冷蔵庫やワクチン保管用冷蔵庫など、常時給電が必要な電化製品には必須です。

「AS1000-JP」のスペックとフォトギャラリー

アイテム名AS1000-JP
型番AS1000-JP
メーカーASAGAO JAPAN合同会社
価格119,000円
容量(Wh)1,008Wh
出力(W)1,000W(サージ3,000W・αBOOST1,800W)
サイズ横475×高さ345×奥行き300mm
約11.7kg
バッテリーリン酸鉄リチウムイオン電池
費用対容量(1Whあたり単価)118.1円
電気の波形正弦波
出力(AC出力・DC出力・USB)AC100V:2口
DC/シガーソケット:3口
USB:3口
Type-C:2口

AS1000-JP 長所と短所

他社製と比べても目立ったデメリットは見当たらず

AS1000-JPは高出力で大容量のポータブル電源です。高速充電が可能なAC入力を持ち、複数の出力ポート、スマートドライブモード、LEDライト、アプリによるコントロールなどの機能を持っています。リン酸鉄リチウムイオンバッテリーで長寿命かつ安全な使用が可能です。また、全ての出力ポートが高速充電ではないことが短所です。他社製品も全てのポートが高速充電ではないことが一般的なので相対的にはデメリットではありません。

AS1000-JPの長所

  • 1,000Wの高出力、サージ3,000Wの高出力
  • 1,008Whの大容量バッテリー
  • 800WのAC入力で90分の急速充電が可能
  • αBOOSTモードで最大1,800Wまでの家電を操作可能
  • ACコンセント2口、USB Type-C(PD100W×2)、USB Type-A、ワイヤレス充電(10W)など、複数の出力ポートを搭載
  • 災害・停電時に有効な、弱、SOSの3つのモードを備えたLEDライト
  • 遠隔操作に便利なアプリによるコントロールが可能
  • 高品質なリン酸鉄リチウムイオン電池なので長寿命かつ安全性が高い
  • 使用可能温度が -10~45°Cと比較的低温に強い
  • 他のポータブル電源にはない「AC出力定格電圧の切り替え」機能を持ち、100Vに対応できない家電製品も使用可能
  • 「AC出力が5W以下でもAC出力常時ONに設定可能」機能もあり、店舗用冷蔵庫など常時給電が必要な電化製品には必須

AS1000-JPの短所

  • 完全なUPSシステムではないため、一般的なポータブル電源と同様、サーバーなど業務用のUPSとしては懸念があり(既存ポータブル電源の中では優秀)
  • すべての出力ポートが高速充電ポートではありません(他社製品も同様)
  • 11.7kgとバッテリー容量(1,008Wh)から考えると軽いが、女性には少し扱いにくい重量

競合製品との比較

性能が近い製品と簡単に比較して「AS1000-JP」のポジションを確認してみましょう。

「Jackery ポータブル電源 1000(公式サイト)」「Anker 555 Portable Power Station(公式サイト)」との比較になります。

項目ASAGAOJackeryAnker
価格119,900円139,800円149,900円
容量1,008Wh1,002Wh1,024Wh
出力1,000W
(最大1,800W)
1,000W1,000W
バッテリーリン酸鉄三元系リン酸鉄
UPS的機能10msなし20ms
重量11.7kg10.6kg13.1kg
出力ポートAC100V:2口
DC/シガーソケット:3口
USB:3口
Type-C:2口
AC100V:3口
DC/シガーソケット:1口
USB:2口
Type-C:2口
AC100V:6口
DC/シガーソケット:1口
USB:2口
Type-C:3口
AC充電時間1.5時間7.5時間4.1時間
ソーラー入力200W100W200W

メジャーブランドの売れ筋製品と比較しても、価格面や充電スピード、出力(使える家電の幅が広がる)で優位性があることがわかりました。

さいごに:ASAGAOについて

【容量実測】電圧も変えれる全部入り中型リン酸鉄ポータブル電源 ブースト機能で出力UP UPSの切り替え速度は? スマホ操作、超高速充電にも対応した長寿命&高安全性モデルASAGAO AS1000-JP
管理人
ごっつチャンネルGT-workさんの動画がとてもわかりやすかったです♪

実際に旅行で使っている様子は「プロが薦める車中泊&キャンプ飯に超便利なポータブル電源「ASAGAO」の魅力とは?(食楽Web)」に掲載されています。家電の使用感などもありとても良いリポートです。

ASAGAO JAPAN合同会社は日本国内対応の2年サポート(アクセサリは1年保証)。

日本国内にサポートセンターを設置し、日本人による日本語での電話とメールでのカスタマーサポートを提供。ポータブル電源業界では日本人のカスタマーサポートが入っているメーカーはあまりないですね。

万一の修理や返品送付先ももちろん日本国内で対応してくれるそうです。

結論として、AS1000-JPは、高性能、大容量、急速充電、便利で安全な各種機能を備えた、あらゆるニーズに対応できるポータブル電源です。他のポータブル電源にはない細かいけど気の利いた機能をしっかり搭載している点も見逃せません。

「AC出力定格電圧(100V/110V/120V)の切り替え」機能は、他のポータブル電源にはない特徴です。これにより、100Vの出力電圧に対応できない一部の海外製家電製品や特殊な電動工具なども使用できます。ニッチな機能ですが、必要としている方もいらっしゃるかもしれません。

また、「AC出力が5W以下でもAC出力常時ONに設定可能」という機能もあります。小さな不便を取り除く素晴らしい長所だと思います。

一般的なポータブル電源は、稼働時間を延ばすために、一定時間内で稼働がしなくなった家電へのAC出力をOFFにする設定が多いです。しかし、AS1000-JPでは、AC出力が5W以下でも、AC出力を常時ONに設定できます。この機能は、店舗用冷蔵庫やワクチン保管用冷蔵庫など、常時給電が必要な電化製品にとっては必須となります。

公式サイトには詳細情報が掲載されていますのでご覧になってください♪

ASAGAO JAPAN
¥119,900 (2023/03/18 18:05時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

開示

この記事はスポンサー付きの投稿です。レビュー製品は情報提供のみであり、金銭及び製品の授与はありません。POWERBANKSの意見、レビュー、その他の編集コンテンツは客観的なままであり、スポンサーシップの影響を受けません。


3月24日のセール情報

管理人
エコフローとBLUETTIの公式サイトでセール開催中です♪

ブランド公式サイト

3/18より『EcoFlow会員限定サービス史上もっともお得な「2023 エコポイントデー」キャンペーン』が始まりました♪

DELTA 2+220W両面受光型ソーラーパネルセット」が過去最安値の144,890円(62,100円オフ)!


BLUETTI公式サイトで最大33%オフ「春キャンプ応援フェア」が開催されています(3/23まで)。

BLUETTI公式サイト

楽天市場

お買い物マラソンが始まりました

Yahoo

アマゾン

ポータブル電源のセールアイテムを全てチェック


  • この記事を書いた人

京寺美里(Kyodera miri)

3.11のとき、北関東に住んでいて大きな被害を受けました。一番困ったのは停電でiPhoneが充電できなかったこと。ツイッターが使えれば、助けを求めたり情報を得ることができます。真っ暗なのも怖かったけど、孤立感が最も恐怖でした。そのことからポータブル電源の重要さを伝えていくことに。ポータブル電源選びの参考になるサイトを作っていきますのでよろしくお願い致します。 → 運営者情報

こちらも良かったらどうぞ♪

BLUETTI株式公開!会社概要、信頼性、将来性について詳しく解説 1

この記事ではEB3Aが大ヒット中のBLUETTI(ブルーティ)の会社概要や安全性、将来性、得意分野などを調べてました。 リン酸鉄リチウムイオンバッテリー製品は長期間(約10年)使用することができるため ...

2

Anker Everfrostとは? Anker EverFrostとは、飲み物や食べ物を冷やすバッテリー内蔵ポータブル冷凍冷蔵庫です。冷却システムが効率的で、食品や飲み物を30分で25℃から0℃まで ...

エコフロー DELTA2 実機レビュー 家電使用、パススルー、充電スピードを実証実験 3

元サッカー選手の中田英寿さんを広告に起用して、一般の方への訴求力を増している「エコフロー デルタ 2(EcoFlow DELTA 2)」の実機レビューです。 この記事では、「デルタ 2で家電を動かす」 ...

EcoFlow RIVER 2を車内で充電 シガーソケット充電を検証 4

エコフロー リバー 2(エコフロー リバー2)を車内で充電し、充電スピードや充電量、実用性などを検証しました。 RIVER 2シリーズを車で充電するにはいくつかの方法(シガーソケット・PD・インバータ ...

アンカー リン酸鉄リチウムイオンバッテリーポータブル電源まとめ 次世代パススルー充電が強み 5

アンカー製ポータブル電源の大きなメリットとして、次世代パススルー充電とUPS機能があります。この二つの機能を目当てに購入する方も多いのではないでしょうか。 他社のポータブル電源にはほとんど付属しない機 ...

ポータブル電源の火災事件・爆発・危険事象のニュースをまとめています 6

地震や台風、大雨、大雪といった自然災害によって電力供給がストップした場合でも、スマホの充電や家電製品の使用などが可能となることから、急速に売り上げを伸ばしているのが「ポータブル電源」。 当サイトも東日 ...

リン酸鉄リチウム電池を搭載したポータブル電源を紹介します 7

安全性が高いということでリン酸鉄リチウム電池を使ったポータブル電源をお探しの方が多いです。 ポータブル電源というのは基本的にはバッテリーを積んだ危険物なので、より安全性が高いものを選ぶのは当たり前です ...

-新製品情報
-,