アイテム名 | BLUETTI PS70 500W/720Wh |
型番 | PS70 |
メーカー | BLUETTI |
価格 | 79,800円 |
容量(Wh) | 720Wh |
出力(W) | 500W |
サイズ | 横170×高さ230×奥行き350mm 約11.1kg |
バッテリー | リン酸鉄リチウム電池 |
費用対容量(1Whあたり単価) | 110.8円 |
電気の波形 | 正弦波 |
出力(AC出力・DC出力・USB) | AC:4口 DC/シガーソケット:3口 USB:4口 Type-C:1口 |
BLUETTI PS70 短評
2022年8月2日現在、39,800円オフの40,000円で販売されている(Amazon)。
40,000円の時の費用対容量(1Whあたり単価)は55.6円と格安。
リン酸鉄リチウム電池を使っているため安全性も高く寿命も長い。
あまりにも安くて本当にリン酸鉄リチウムなのか疑問なので質問しました。

ACコンセントが「100V-120V」と表記されている点が気になるデメリットか。
Anker製品も同じような仕様だが家電が故障した話は聞いたことがないです。
USBやPDを利用してのガジェット専用バッテリーと考えてもいいかもしれない。
スマホであれば50回以上充電が可能。災害時に心強いはず。
BLUETTI公式サイトには掲載されていませんが正規品です。問い合わせ済み。

2023年3月19日追記:結局、カタログに掲載される事もなく廃盤になったようです。MAXOAKはBLUETTIの親会社なので偽物ではなかったと思います。その後の製品品質がどうだったか知りたいところです。BLUETTI EB3Aが素晴らしい出来なのでよかったらレビューを読んでください♪