
エコフロー リバー 2はポータブル電源で最も頑丈な製品。RIVER 2の充電速度は、業界平均より5倍速く、従来のRIVERシリーズよりも38%高速です。さらに、LFPバッテリーを採用したことで、バッテリーの充放電を繰り返し行える回数が、業界平均より6倍長い3000+回となっており、毎日使用しても約10年間使用することが可能です。また、高温下でも安全に稼働するため、信頼性に優れた製品となっています。
RIVER 2は、定格出力300Wで、家庭用電化製品の多くを稼働できます。さらに、X-Boostモードをオンにすれば、デスクトップパソコンやホームシアターなど、出力450Wまでの電気機器が使用可能です。
アイテム名 | エコフロー リバー 2 |
型番 | RIVER 2 |
メーカー | EcoFlow |
価格 | 29,900円 |
容量(Wh) | 256Wh |
出力(W) | 300W(X-Boost 450W) |
サイズ | 横245×高さ145×奥行き215mm 約3.5kg |
バッテリー | リン酸鉄リチウムイオンバッテリー |
費用対容量(1Whあたり単価) | 116.8円 |
電気の波形 | 正弦波 |
出力(AC出力・DC出力・USB) | AC:2口 DC/シガーソケット:1口 USB:2口 Type-C:1口 |
エコフロー リバー 2の管理人によるレビュー
-
-
エコフロー リバー 2 車内でのシガーソケット充電検証 溶ける等注意点も
2023/3/18 EcoFlow RIVER 2
エコフロー リバー 2(エコフロー リバー2)を車内で充電し、充電スピードや充電量、実用性などを検証しました。 RIVER 2シリーズを車で充電するにはいくつかの方法(シガーソケット・PD・インバータ ...
-
-
リン酸鉄リチウム電池を搭載したポータブル電源を紹介します
2023/3/14 BLUETTI EB3A, EcoFlow DELTA 2, EcoFlow RIVER 2
安全性が高いということでリン酸鉄リチウム電池を使ったポータブル電源をお探しの方が多いです。 ポータブル電源というのは基本的にはバッテリーを積んだ危険物なので、より安全性が高いものを選ぶのは当たり前です ...
-
-
エコフロー リバー 2シリーズ登場!リン酸鉄リチウムイオン電池搭載
2023/3/12 EcoFlow RIVER 2
2022年10月25日にエコフロー リバー 2シリーズが発売されました。 参考ページ:エコフロー リバー 2シリーズ 公式ページ 搭載バッテリーはリン酸鉄リチウムイオン電池とのこと。 現在、三元系リチ ...
-
-
【実機比較】エコフロー リバー 2とBLUETTI EB3Aの違い
2023/3/21 BLUETTI EB3A, EcoFlow RIVER 2
価格帯(セール価格も含む)から、出力・容量などのスペック、使用用途も近い2モデル EcoFlow ROVER 2とBLUETTI EB3Aを比較してみます。 「予算を抑えて、日常でも電源としても活用し ...
-
-
エコフロー リバー 2と車載電気ケトルでお湯を沸かしてみました
2023/3/15 EcoFlow RIVER 2, ポータブル電源でお湯を沸かす
この記事はAC出力の低いポータブル電源でも車内でお湯が沸かせることを検証しています。 水からお湯に沸かすにはかなりの電力が必要となります。基本的にはガスバーナーなど火力の方が効率が良いです。 とはいえ ...
-
-
BALDR ソーラーパネル 200Wでポータブル電源を充電 EcoFlowやBLUETTIにも使えるよ!
2023/3/18 BALDR ソーラーパネル 200W, BLUETTI EB3A, EcoFlow DELTA 2, EcoFlow RIVER 2
この記事では「BALDR ソーラーパネル 200W」を使って、「実際のソーラー発電量」や「様々な接続形式に対応しているか?」「どんなメーカーのポータブル電源に接続できるか?」を検証しています。 検証日 ...
