Anker、suaokiとならんでポータブル電源大手のSmartTap社から新型ポータブル電源が発売されます。
名称は「PowerArQ2」で、2019年12月1日が発売予定日となっています。
現在までスマートタップから発売されている「PowerArQ」「PowerArQ mini」と比較してみました。
アイテム名 | 価格 | 容量 | 定格出力 | 最大出力 | 重量 | 費用対容量 |
---|---|---|---|---|---|---|
PowerArQ mini | 33,000円 | 311Wh | 200W | 400W | 約4.5kg | 106.1円 |
PowerArQ2 | 59,800円 | 500Wh | 300W | 450W | 約7kg | 119.6円 |
PowerArQ | 66,000円 | 626Wh | 300W | 500W | 約6.0kg | 105.4円 |
「PowerArQ」と「PowerArQ2」の主な違い
「PowerArQ2」は「PowerArQ」の後継モデルではなく、並行して販売していくと思います。「PowerArQ」で見つかった改善点をしっかり潰してきている良品ですね。
変更点
- AC出力が1口から2口に
- ワイヤレス充電に対応
- Type-C出力を搭載
- 急速充電可能なポートを1口から2口に増設
- LEDライトが120ルーメンから520ルーメンに
容量は500Whと、「SmartTap PowerArQ」より162Wh減っています。
そのかわり上記のような機能を付加。ここ最近のポータブル電源だと普通に搭載している機能ばかりですが。
スマートタップの信頼感を考えると、「SmartTap PowerArQ2」の59,800円という価格は妥当ですね。
ワイヤレス充電に対応を搭載しているポータブル電源は珍しいのですが、「PHILIPS DLP-8088NC」には搭載されています。
SmartTapのアイテム情報
-
-
SmartTap PowerArQ mini
アイテム名 PowerArQ mini 型番 HTE032 メーカー スマートタップ(SmartTap) 価格 33,000円 容量(wh) 311wh 出力 定格200W 最大400W サイズ 横2 ...
-
-
SmartTap PowerArQ2
アイテム名 パワーアーク2(PowerArQ2) 型番 AC50 メーカー スマートタップ(SmartTap) 価格 59,800円 容量(wh) 500Wh 出力(W) 300W サイズ 横295× ...
-
-
SmartTap PowerArQ
アイテム名 パワーアーク(PowerArQ) 型番 008601 c-jpn-FS メーカー スマートタップ(SmartTap) 価格 66,000円 容量(wh) 626wh 出力 定格300W 最 ...