POWERBANKS | ポータブル電源・ソーラーパネル専門サイト

実践的な防災対策と節電術を提供する、ポータブル電源&ソーラーパネル レビューサイト

「ASAGAO」の記事一覧

ASAGAO AS2000-JP 実機レビュー 厳選された日本製クオリティを満たすポータブル電源

ASAGAO AS2000-JP 実機レビュー 厳選された日本製クオリティを満たすポータブル電源

ASAGAO AS2000-JPは日本製クオリティという信頼性と高い安全性。最大出力2000W、αBOOSTモードでさらに2800Wまで対応し、約20kgという圧倒的な軽さを実現。5年間の長期保証といった細部まで配慮された設計が評価を高めています。
ポータブル電源におけるUPS機能の違いと対応製品の紹介

ポータブル電源におけるUPS機能の違いと対応製品の紹介

ポータブル電源をUPS(無停電電源装置)として考えている人向けの記事。UPSには3つの電力供給方式(オンライン・オフライン・ラインインタラクティブ)があります。それぞれついて説明し、適切な製品を選ぶためのヒントを提供しています。
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載したおすすめポータブル電源を紹介します

【2023年9月】信頼のブランド×安全性!リン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載ポータブル電源おすすめランキング

リン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載ポータブル電源のランキングと比較。ポータブル電源は基本的に危険物なのでより安全性が高いものを選ぶのは当たり前。特徴やデメリットを解説。
ティファール等の電気ケトルを使えるポータブル電源ってありませんか?1000W以上の出力が必要!

ティファール等の電気ケトルを使えるポータブル電源ってありませんか?1000W以上の出力が必要!

ポータブル電源で電気ケトルを使う方法を解説。家庭で1,000W以上の電気ケトルを使うならエコフロー デルタ 2がおすすめ。1,000W以下の電気ケトルも紹介。消費電力の低い車載用電気ケトル低出力ポータブル電源を使うのも良い
ポータブル電源でドライヤーを使いたい!1000W以上必要なの?最適な選択と活用ガイド

ポータブル電源でドライヤーを使いたい!1000W以上必要なの?最適な選択と活用ガイド

アウトドアや車中泊に最適なポータブル電源とドライヤーの組み合わせについて検証しました。600Wから1,000W、1,200W、1,500Wといった様々な出力のポータブル電源でドライヤーを快適に使用できる方法を4つ紹介しました。