ニュース

【最大30%オフ】エコフローでセール開催中です。DELTA 2+220W両面受光型ソーラーパネルセットが過去最安値に♪

EcoFlow会員限定サービス史上もっともお得な「2023 エコポイントデー」キャンペーン開催

ソーラーパネル活用Tips

Togo POWER ソーラーパネル 60W 実機レビューと他社比較(Jackeryなど)

2021年6月19日

Togo POWER ソーラーパネル 60W 実機レビューと他社比較(Jackeryなど)

持ち運びやすい折り畳みソーラーパネル「TOGOPOWER ADVANCE60W」を購入しました。

形状的には「Jackery SolarSaga 60(公式サイト)」にそっくり。性能も近いので価格差を考えて代替品になるかもしれません。

この記事では「TOGOPOWER ADVANCE60W」とポータブル電源(Anker PowerHouse II 400)を接続した様子写真レビューJackery SolarSaga 60との比較を記述していきます。

created by Rinker
§Togo\POWER
¥36,800 (2023/03/23 20:32:28時点 Amazon調べ-詳細)

管理人
作りも発電能力もしっかりした製品でした♪

目次をクリックすると各項目に移動できます

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電

実際にはポータブル電源を太陽光に当たらないところに置いてください

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電してみました。

PowerHouse II 400は、モバイルバッテリーのトップブランド ANKERが発売しているポータブル電源。

【レビュー】Anker PowerHouse II 400を他社ポータブル電源、既存モデルと比較

Togo POWER ソーラーパネル 60Wの発電能力は60W(最大18V/3.3A)、Anker PowerHouse II 400のインプット能力(DC-IN)は65W(11-28V=5.5A)です。

ブランドは異なりますが、仕様上は繋げて使うことができます。

結果としては平均40Wでソーラー充電できました。6月の曇ったり晴れたりといった天候。天候が安定したら、もう一度測定します。

ソーラーパネルに付属のケーブルで接続できますので、別途購入するものはありません。

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電
この日の最大入力は43Wでした。

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電
Anker PowerHouse II 400のDCサイズはDC7909です。

ポータブル電源だと、ちょっと珍しいサイズかな。

ソーラーパネル側はたいていDC5525かDC5521なので、通常は変換ジャックが必要になります。

このTogo POWER ソーラーパネル 60Wだと、デフォルトでDC7909があるので差し込むだけでソーラー充電が始まります。

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電

  1. DC5521
  2. 航空コネクタプラグ
  3. DC7909
  4. DC5525

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電

DC7909の形状。外径約7.9mm、内径約0.9mm、針付きです

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電

Anker PowerHouse II 400のDC-IN部分。右下の穴です

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電
ソーラーパネル自体に高さがあるのでポータブル電源を隠すことができます。

Togo POWER ソーラーパネル 60WでAnker PowerHouse II 400をソーラー充電
できれば、ポータブル電源は涼しいところへ。熱に弱い製品なので。

参考記事:Anker PowerHouse II 400をソーラーパネルで充電してみた

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー

二つ折りなので60Wとしては大きめです。

横幅52cm、高さ42.5cm、厚みは4cm(収納袋部分は除く)、重量3.5kg。

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
付属ケーブルは2種類。

MC4アダプタ(写真左)、DC5521・航空コネクタプラグ・DC7909・DC5525(写真右)

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
収納袋のジッパー部分です。

小雨くらいなら浸水しなそうなしっかりした作り。

細かい部分まで手を抜いてなくて好印象。

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
収納袋を開いてみました。

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
使用例がプリントされています

Togo POWER ソーラーチャージャー 最新型ETFEソーラーパネル 折りたたみ式太陽光パネル(60W 18V 3.3A )
直付けされたアンダーソンコネクタ(1.5m)

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
出力は3種類

アンダーソンコネクタ、Type-C(PD)45W、USB-A(QC3.0)24W。

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
広げたサイズは、横幅84.8cm、高さ52cm。

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
黄色い円の中には磁石が入っていて、収納時にぴたりと閉じるようになっています。

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
3折り、4つ折りのソーラーパネルよりも安定感があります。

足の幅も太いので、かなり風に強いと思いますね。

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
ソーラーパネル部分は7層構造。表面はETFEなのである程度の防水性があります。

ETFEには以下のような特性があります。耐食性・安価での使用が可能・高膜厚など
参考:ETFEについて(株式会社エースコート)

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー

Togo POWER ソーラーパネル 60W 付属ケーブル
付属のMC4コネクタは3m

Togo POWER ソーラーパネル 60W 写真レビュー
4種類の接続方法が選べるケーブルは65cm

Togo POWER ソーラーパネル 60W 説明書
説明書はちゃんとした日本語です。

Togo POWER ソーラーパネル 60W 保証書

サンキューカード兼保証書

Jackery SolarSaga 60との比較

「Togo POWER ソーラーパネル 60W」を購入する際に「Jackery SolarSaga 60」と比較し、とても迷いました。

created by Rinker
Jackery(ジャクリ)
¥25,330 (2023/03/23 20:32:30時点 Amazon調べ-詳細)
故障した時の保証内容・保証期間は公式通販サイトがもっとも充実してます♪

見た感じはカラーが違うだけのOEMなのかな、と思ったり。

比較してみるとスペックも違うので似ているだけですね。

「Jackery SolarSaga 60」とスペックを比べてみました。表は右に動きます。

ブランド価格(円)最大出力DCUSB-APD展開サイズ重量
TOGOPOWER16,80060W18V/3.3A5V/3.4A5V/4.5A848*520*25mm3.45kg
Jackery18,80068W18V/3.3A5V/2.4A5V/3A855*535*5mm2.76kg

保証期間は、TOGO POWERが1年間(楽天市場で購入後、レビューを書くことで二年に延長)、Jackeryが2年間です。

まとめとToGoPOWERの会社概要

「TogoPower株式会社」ってご存知でしたか?

調べてみるまでは、よくある中華メーカーかと勘違いしてました。

以下、ToGoPOWER公式サイトの情報をまとめました。

テスラのバッテリーエンジニアを集めてリチウムイオン電池の応用製品開発を14年行う。

2019年にドイツの上場発電機企業UnitedPowerとパートナーシップを結び、ロサンゼルスで会社設立。

2020年埼玉県吉川市にポータブル電源支社を設立し、2021年5月日本市場に参入。

TOGOPOWERブランドだけでなくBALDRブランドもTogoPower株式会社の製品とのこと。

アメリカでは発電機も製造していて、Amazonだけでなくウォルマートの実店舗でも販売しているようです。

しっかりと信頼されているメーカーなのでしょうね。

管理人
ぜひ、「楽天市場内公式ショップ」を見てみてください!イラストを多用して、製品の良さをわかってもらおうとしてるのがわかります。それで買ってしまった部分も大きいかな。

製品に対する愛情や売りっぱなしにしない様子は、公式サイトやショッピングモール内公式ショップから感じられます。

この商品を買う際に配送トラブル(管理人のミスにより)があったのですが、カスタマーサービスも迅速丁寧、とても親切でした。


作りもしっかりしてますし、発電能力も申し分なし(公称値の70%以上)。

接続方法のバリエーションが多いのでほとんどのポータブル電源に使えると思います。

60Wクラスのソーラーパネルとしてはおすすめできるモデル。

ちょっと400Wh以上のポータブル電源には厳しいですね。

発電量的に、容量の少ないポータブル電源やモバイルバッテリー、ガジェットへの直接充電に向いています。

天気さえ良ければ、ガジェット類は停電時にも電池切れしないですみますよ!

created by Rinker
§Togo\POWER
¥36,800 (2023/03/23 20:32:28時点 Amazon調べ-詳細)

Anker PowerHouse II 400用に、もう少し発電能力が欲しい方には「Techoss ソーラーパネル 80W()」がおすすめ。

Anker PowerHouse II 400をTechoss ソーラーパネル 80Wで充電してみた

以上、Togo POWER ソーラーパネル 60W 実機レビューと他社比較(Jackeryなど)という話題でした♪


3月22日のセール情報

管理人
エコフローとBLUETTIの公式サイトでセール開催中です♪

ブランド公式サイト

3/18より『EcoFlow会員限定サービス史上もっともお得な「2023 エコポイントデー」キャンペーン』が始まりました♪

DELTA 2+220W両面受光型ソーラーパネルセット」が過去最安値の144,890円(62,100円オフ)!


BLUETTI公式サイトで最大33%オフ「春キャンプ応援フェア」が開催されています(3/23まで)。

BLUETTI公式サイト

楽天市場

お買い物マラソンが始まりました

Yahoo

アマゾン

ポータブル電源のセールアイテムを全てチェック


  • この記事を書いた人

京寺美里(Kyodera miri)

3.11のとき、北関東に住んでいて大きな被害を受けました。一番困ったのは停電でiPhoneが充電できなかったこと。ツイッターが使えれば、助けを求めたり情報を得ることができます。真っ暗なのも怖かったけど、孤立感が最も恐怖でした。そのことからポータブル電源の重要さを伝えていくことに。ポータブル電源選びの参考になるサイトを作っていきますのでよろしくお願い致します。 → 運営者情報

こちらも良かったらどうぞ♪

BLUETTI株式公開!会社概要、信頼性、将来性について詳しく解説 1

この記事ではEB3Aが大ヒット中のBLUETTI(ブルーティ)の会社概要や安全性、将来性、得意分野などを調べてました。 リン酸鉄リチウムイオンバッテリー製品は長期間(約10年)使用することができるため ...

2

Anker Everfrostとは? Anker EverFrostとは、飲み物や食べ物を冷やすバッテリー内蔵ポータブル冷凍冷蔵庫です。冷却システムが効率的で、食品や飲み物を30分で25℃から0℃まで ...

エコフロー DELTA2 実機レビュー 家電使用、パススルー、充電スピードを実証実験 3

元サッカー選手の中田英寿さんを広告に起用して、一般の方への訴求力を増している「エコフロー デルタ 2(EcoFlow DELTA 2)」の実機レビューです。 この記事では、「デルタ 2で家電を動かす」 ...

EcoFlow RIVER 2を車内で充電 シガーソケット充電を検証 4

エコフロー リバー 2(エコフロー リバー2)を車内で充電し、充電スピードや充電量、実用性などを検証しました。 RIVER 2シリーズを車で充電するにはいくつかの方法(シガーソケット・PD・インバータ ...

アンカー リン酸鉄リチウムイオンバッテリーポータブル電源まとめ 次世代パススルー充電が強み 5

アンカー製ポータブル電源の大きなメリットとして、次世代パススルー充電とUPS機能があります。この二つの機能を目当てに購入する方も多いのではないでしょうか。 他社のポータブル電源にはほとんど付属しない機 ...

ポータブル電源の火災事件・爆発・危険事象のニュースをまとめています 6

地震や台風、大雨、大雪といった自然災害によって電力供給がストップした場合でも、スマホの充電や家電製品の使用などが可能となることから、急速に売り上げを伸ばしているのが「ポータブル電源」。 当サイトも東日 ...

リン酸鉄リチウム電池を搭載したポータブル電源を紹介します 7

安全性が高いということでリン酸鉄リチウム電池を使ったポータブル電源をお探しの方が多いです。 ポータブル電源というのは基本的にはバッテリーを積んだ危険物なので、より安全性が高いものを選ぶのは当たり前です ...

-ソーラーパネル活用Tips