Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ コンパクトクラスで最高評価!

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット 実機レビュー ポータブル電源の使い方
記事内に広告が含まれています。

初めてのソーラー発電、でも接続の手間や設定が気になる…そのような方におすすめなのが「Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット」です。

全てがセットになっているため、煩わしい接続や設定の手間を気にせず、すぐに始められます。また、ポータブル電源の購入を初めて検討している方や、一度の購入で長く安心して使いたい方にも、この製品はピッタリです。

ポータブル電源選びで大切なのは、製品の性能だけでなく、メーカーの信頼性。Jackeryは日本市場のトップブランドとして、高品質なカスタマーサービスを提供しています。

私は今までに50台以上のポータブル電源を検証してきました。コンパクトクラスのポータブル電源の中で、この製品は最も高く評価しています

とにかく機能性が高く、使い心地や性能に不満は一切感じませんでした。改善点が見当たらず、ほぼ完成形と言えるでしょう。

本レビューは、Jackeryからお借りした製品で執筆しました。使用してみたところ、「このレベルのポータブル電源はなかなかないなぁ」というのが私の素直な評価です。

その後、どうしても欲しくなり買ってしまいました。ポータブル電源をお借りして、使っているうちに欲しくなってしまい、購入したのは初めてです。

購入しようか迷っている方、どんな質問でも大歓迎ですので、お気軽にコメント欄で教えてくださいね。

4/22新発売の「Jackery 600 Plusの全商品」が、セール価格からさらに5%オフでお買い求めいただけるクーポンコードをご紹介します(※有効期限は5月31日まで)。

クーポンコード:KB600PLUSPB

製品名 定価 発売特別価格 クーポンを使うと
Jackery ポータブル電源 600 Plus 86,000円 77,400円 73,530円
Jackery Solar Generator 600 Plus(100 Mini) 110,960円 116,800円 110,960円
Jackery Solar Generator 600 Plus(100W) 119,800円 89,850円 85,358円

600 Plusだけでなく、300Plus、1000Plus、2000Plusといった製品も最大30%オフになっています。ぜひ、Jackery公式サイトをご覧になってください。

公式 Jackery公式サイトはこちら

  1. 製品スペック 同梱物・取扱説明書
    1. Jackery ポータブル電源 300 Plus 外観・基本機能
    2. Jackery SolarSaga 40 Mini ソーラーパネル 外観・基本機能
    3. 同梱物・取扱説明書
  2. 5つの評価基準での詳細レビュー
    1. 機能性:コンパクトなボディに先進機能満載
    2. 安全性と耐久性 リン酸鉄リチウムイオン電池で長寿命化
    3. 価格と購入先:Jackery公式サイトが安心
    4. 製品サポート:業界最高水準
  3. 製品の使用例 生活に役立つ家電を使ってみよう!
    1. 電気毛布は何時間使えるかな?【結果】6時間30分でした
    2. コンセントがないところで空気清浄機を使う
    3. IHクッキングヒーターでお湯を沸かす
  4. 充電方法の紹介:コンセント・USB-C・ソーラー・走行充電
    1. コンセントからの充電 パススルー機能も搭載
    2. Type-Cポートからの充電も可能
    3. Jackery SolarSaga 40 Mini ソーラーパネルは実用的?
    4. どのソーラーパネルセットを選ぶべきか 40W?100W?
    5. Jackery 300Plusを他社のソーラーパネルと簡単に接続する方法
    6. 走行充電は2つの方法があります:シガーソケット・USB-C
    7. 1.他社製のシガーソケット充電ケーブルを活用する
    8. 2.カーチャージャーを利用して、USB-Cで充電する
    9. 走行充電に関してよくある質問
  5. Jackery ポータブル電源 300 Plusと2000 Plus、1000 Plus、600 Plusの違いは?
    1. Jackery ポータブル電源 2000 Plus
    2. Jackery ポータブル電源 1000 Plus
    3. Jackery ポータブル電源 600 Plus
    4. 災害対応に使うならどのモデル?
    5. 他社製品との比較について
  6. 結論とJackery社について
    1. 開示条件

製品スペック 同梱物・取扱説明書

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット同梱物
画像参照:Jackery公式サイト

Jackery Solar Generator 300Plusは、「Jackery ポータブル電源 300 Plus」と40Wまたは100Wのソーラーパネルのセットで、使い方や予算に合わせて選べる商品展開になっています。

今回は、Jackeryさんより「Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ セット」をお借りしているので、「Jackery ポータブル電源 300 Plus」と「Jackery SolarSaga 40 Mini」の外観・基本機能を画像を用いて解説いたします。

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット
Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット
Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット

外箱の中にソーラーパネルもパッケージされています。箱で移動させるときに楽ですね。

Jackery ポータブル電源 300 Plus 外観・基本機能

Jackery ポータブル電源 300 Plus同梱物
アイテム名Jackery ポータブル電源 300 Plus
型番Jackery ポータブル電源 300 Plus単品:JE-300B
Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット:JSG-0304B
メーカーJackery
価格希望小売価格:39,800円
容量(Wh)288Wh
出力(W)300W(サージ600W)
ソーラー入電12-27V⎓5A MAX, 100W Max
AC入力100V-120V~ 50Hz/60Hz, 最大15A
温度対応充電温度:0~45 ℃,動作温度:-10~45 ℃
サイズ横230×高さ155×奥行き167mm
約3.75kg
バッテリーリン酸鉄リチウムイオン
費用対容量(1Whあたり単価)138.2円
出力(AC出力・DC出力・USB)AC:1口
DC/シガーソケット:1口 12V⎓10A, 最大10A
USB:1口 15W
Type-C 出力のみ:1口 15W
Type-C 入出力:1口 100W
Jackery ポータブル電源 300 Plusスペック表

Jackery ポータブル電源 300 Plusは、288Whの容量と300Wの出力を持ちつつも、リュックにも余裕で入るコンパクトモデル。キャンプや車中泊、停電時でも電源トラブルから解放します。

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット

独自開発のChargeShield技術で、わずか2時間でフル充電ができます。リン酸鉄リチウムイオン電池の採用により、約3,000回の充放電ができて長寿命。

停電が起きても、20ms以内に電力供給が切り替わるためEPSとして活用できます。高温環境や落下に強く、日々持ち歩いても問題ない耐久性が魅力です。

Jackery ポータブル電源 300 Plus

外装には、樹脂材料の燃焼性を評価する安全規格で最高ランクの「UL 94V-0」認定の難燃性材料を使用しています。

Jackery ポータブル電源 300 Plus
向かって右側:ファンの排気口

向かって右側はファンの排気口と充電ケーブルポート。

Jackery ポータブル電源 300 Plus
充電ケーブルポート
Jackery ポータブル電源 300 Plusの充電スピード
充電ケーブルを実際に使っている様子
Jackery ポータブル電源 300 Plus
向かって左側:吸気口
Jackery ポータブル電源 300 Plus
背面:製品情報
Jackery ポータブル電源 300 Plus
底面は滑り止めの足
Jackery ポータブル電源 300 Plus
前面上部:シガーソケット・ディスプレイ・LEDライト

ディスプレイはJackeryの特徴的なブランドカラー、カリフォルニアオレンジで非常に視認性が高くなっています。ただ、アプリの使い勝手がとても良いため、ディスプレイを頻繁に確認する必要が感じられないほどでした。

Jackery ポータブル電源 300 Plus
シガーソケットにカーチャージャー
シガーソケットにカーチャージャー
シガーソケットにカーチャージャー

シガーソケットを使う予定がない場合は、カーチャージャーでUSBポートを増やすのもおすすめです。

Jackery ポータブル電源 300 Plus
前面下部:USB・PD・ACコンセント

出力ポートは本体の下部にまとめられており、使い勝手が良いです。Type-C出力は100Wとなっているため、MacBookをはじめとする高出力を必要とするノートPCもサポートしています。

Jackery ポータブル電源 300 Plus
右側のType-Cポートは入力も兼ねます

USB Type-Cは2口あります。左ポートは出力のみ。右ポートは出力・入力を兼ねています。ソーラーパネルやPDでの入力に対応しています。

Jackery ポータブル電源 300 Plus
車の運転席に置いたサイズ感

コンパクトなので助手席に置いて使うのもいいですね。

Jackery SolarSaga 40 Mini ソーラーパネル 外観・基本機能

型番JS-40A
最大出力40W±5%
開放電圧24V±5%
短絡電流2.2A±5%
定格電圧19V±5%
定格電流2.1A±5%
重量約1.2kg
収納サイズ約252×300×20mm
展開サイズ約970×300×2.5mm
動作温度-20~65℃
動作温度-10~45 ℃
Jackery SolarSaga 40 Mini
折りたたみサイズ:高さ252×横幅300×厚み20mm
Jackery SolarSaga 40 Mini
裏面:ソーラー出力ポートがあります
Jackery SolarSaga 40 Mini
出力ポートは特殊な形状
Jackery SolarSaga 40 Mini
ケーブルを差し込んでみます
Jackery SolarSaga 40 Mini
300 Plusとのサイズ感
Jackery SolarSaga 40 Mini
いろはす2ℓとのサイズ感
Jackery SolarSaga 40 Mini
Jackery SolarSaga 40 Mini
パネル面
Jackery SolarSaga 40 Mini
表面:布地
Jackery SolarSaga 40 Mini
同梱のソーラーケーブル(全長3メートル)
Jackery SolarSaga 40 Mini
接続した様子

同梱物・取扱説明書

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット

同梱物は、取扱説明書・充電ケーブル・ソーラーケーブル・収納ポーチ・保証案内書となっています。取扱説明書は、PDFで見ることができますので下記リンクからご参照ください

2024/02/28追記

トランスジャックがDC7909の製品とDC8020の製品があります。元々は、DC7909の製品が販売されていました。どこかの段階でDC8020に変更されています。

現行品は、同梱のトランスジャックが(DC8020→USB-C)になっています。

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット
AC充電ケーブル

AC充電ケーブルもJackeryの特徴的なカラーでデザインされています。長さは2メートルで、太さがあるものの柔軟性も持ち合わせており、取り扱いやすいですね。充電中も熱を持つことはありませんでした。

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット
ソーラー充電ケーブル

ソーラーケーブルは長さ3メートルもあり、耐久性を保ちつつも非常に柔軟で取り扱いやすく設計されています。

この長さならば、ソーラーパネルを野外に置き、ポータブル電源を室内で利用するといった使い方が容易にできます。別途延長ケーブルを購入する必要がないのは、特に初心者の方にとって大変便利でしょう。

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット
ソーラーパネルに差し込むコネクタ
Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット
ポータブル電源に差し込むコネクタ

3つのコネクタがあるので、Jackeryのポータブル電源全てに対応します。

Jackery SolarSaga 40 Mini
ケーブルコネクタの形状

※上記の画像は初期のバージョンを買われた方に付属しているケーブルです。2024年2月頃以降に購入した方は、端子の部分がDC8020のみになっています。

Jackery公式サイトはこちら

5つの評価基準での詳細レビュー

評価項目評価星印
機能性優れている★★★★
デザインシンプル・使いやすい★★★★
使いやすさわかりやすい★★★★
価格一般的〜若干高い★★★
カスタマーサポート最高レベル★★★

Jackery ポータブル電源 300 Plusに関する詳細なレビューを始めます。

パワーバンクスが重視する評価基準は、製品の機能性、デザインと使い易さ、価格設定、そして製品サポートの提供の5項目です。これらの評価基準は、パワーバンクスのレビューポリシーに従っています。

もし何か説明が不足していると感じたら、お気軽にコメント欄からお知らせください

機能性:コンパクトなボディに先進機能満載

  • 40Wソーラーパネルとともにリュックに入るコンパクトさ
  • 耐衝撃性が高く、毎日持ち出しても安心
  • ACコンセントなら2時間でフル充電:急速充電が可能
  • アプリ対応:Wi-FiとBluetoothにより遠隔での操作・確認が可能
  • EPS機能:コンセントが停電になっても20ms(0.020秒)以内に切り替え

40Wソーラーパネルとともにリュックに入るコンパクトさ

Jackery ポータブル電源 300 Plusは40Wソーラーパネルとともにリュックに入るコンパクトさ
画像参照:Jackery公式サイト

Jackery ポータブル電源 300 Plusは「リュックに入るコンパクト設計」としてPRされていますが、このコンパクトさが日常や緊急時にどのような利点を生むのでしょうか。

まず、日常的なシーンとしてカフェでのテレワークを想像してみてください。外出先での作業が増えている現代において、確実な電源確保は重要です。Jackeryのコンパクトなデザインは、カフェテーブルの下や席の隣にスッキリと収納でき、邪魔になりません。

また、アウトドア好きにとってもメリットは大きいです。キャンプや車中泊時、限られたスペースの中での収納は大きな課題となりますが、このポータブル電源ならば手軽に収めることができます。

さらに、想定外の緊急時にも大きな安心感を提供します。突然の災害時、避難の際には速やかな行動が求められます。

この際、リュックにスムーズに収納できる電源は、手を空けて他の必需品を持ち運ぶことができ、一つの安心材料となるでしょう

実際に20リッタークラスのリュック(グレゴリー ナノ20)にこの電源を収めてみると、ピッタリと収まりました。

確かに、重量は3.75kgと重さを感じるかもしれませんが、数時間の移動や短時間のカフェ利用程度であれば、それほどの負担にはならないと感じます。

Jackery ポータブル電源 300 Plus
サイズ:横230×高さ155×奥行き167mm
Jackery ポータブル電源 300 Plus
20リッターリュックの1/3程度のスペース

耐衝撃性が高く、毎日持ち出しても安心

Jackery ポータブル電源 300 Plusは耐衝撃性が高く、毎日持ち出しても安心
画像参照:Jackery公式サイト

前節で触れたように、Jackery ポータブル電源はリュックに収めて持ち運ぶことができるコンパクトな設計となっています。

しかし、移動中の偶発的な事故や落下により、製品が破損することを心配されるかもしれません。実際に0.9mの高さから3回の落下テストを行い、その都度問題なく機能し続けることが確認されています。このテストは、日常生活での偶発的な衝撃や落下にも十分耐えることができる頑丈さを示しています。

さらに、外装には燃えにくい難燃性の素材が採用され、安全性の評価基準として知られるUL 94V-0の規格を取得しています。

このUL 94は、樹脂材料の燃焼性を評価するための規格で、V-0はその中でも最も厳しい条件をクリアした、最高ランクを示します。この認定を持つことで、火花や短絡などの予期せぬ状況においても安心して使用することができます。

ACコンセントなら2時間でフル充電:急速充電が可能

ACコンセントなら2時間でフル充電:急速充電が可能
画像参照:

Jackery ポータブル電源 300 Plusは、ChargeShield技術を採用することで、急速に充電が可能となっています。具体的には、家庭用のACコンセントを利用して、たった2時間でフル充電できます。

「ChargeShield」はJackeryの業界をリードする急速充電技術で、独自の可変式の高速充電アルゴリズムを用いて安全性を高め、バッテリーの寿命を50%向上させます。45℃の高温環境でも、ポータブル電源を安全に充電にすることができます。バッテリー全体の充電速度と安全性を完璧なバランスで成立させます。

Jackery公式サイト

入力電力は200W固定で、他の製品よりも高速充電は期待できないかもしれません。

しかし、この製品の最大の特徴は、充電中の静かさです。多くのポータブル電源が発熱してファンが駆動する中、この製品は発熱を最小限に抑え、ほぼ無音で充電を行えます。これは、製品が高い安全性を持って設計されている証拠です。

急な出発や非常時に迅速に充電したい時、この静かさと安全性は大きな利点となります。特に、台風や大雨のように停電が予測される場面での急速充電は、この製品の強みと言えるでしょう。

安全性と耐久性 リン酸鉄リチウムイオン電池で長寿命化

安全性と耐久性 リン酸鉄リチウムイオン電池で長寿命化
画像参照:Jackery公式サイト

Jackery ポータブル電源 300 Plusは、3000回の充放電サイクルを持つリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しています。

そして、3000回の使用後も電池の残量は80%を維持します。過充電や過放電時の安全性が高く、ポータブル電源の信頼性と経済性のバランスを考慮した最適な選択です。

Jackery ポータブル電源 300 Plusの3000回の充放電サイクルとは、毎日使用しても10年以上安定して利用できることを意味します。

充放電サイクルとは?

具体的には、バッテリーが100%の充電状態から0%まで放電し、再び100%に充電されるまでが1回の充放電サイクルと定義されます。途中で充電した場合、例えば50%の状態から再び100%に充電した場合、それは半分のサイクルとして数えられます。

Jackery ポータブル電源 300 Plus
画像参照:Jackery公式サイト

安全性に関しても、Jackery ポータブル電源 300 Plusは徹底しています。

インバータ保護システムや光充電モジュール保護システムを始めとする、52の保護システム、12重のBMS保護、さらに4つの物理的保護を取り入れた総合的なバッテリー保護システムを備えています。

EPS機能:コンセントが停電になっても20ms(0.020秒)以内に切り替え

ポータブル電源のAC出力ポートに電気製品を接続し、同時にAC入力ポートを家庭のコンセントに接続することで、停電時にもポータブル電源が20ms(0.020秒)以内に電力供給を切り替えます。

電力の中断を感じさせずに継続的に電気を供給することができます。例えば、この機能を活用して冷蔵庫とコンセントの間にポータブル電源を接続すると、突然の停電にも冷蔵庫が落ちることなく、2時間程度の電力供給を保持できます。

もし停電がその間に解消されれば、自動的に家庭のコンセントからの給電に切り替わります。この機能のおかげで、食品が腐らないように冷蔵庫を継続して動かすことができるのはもちろん、PCの作業中の突然の停電でもデータの損失を防ぐことができます。

ポータブル電源の無停電電源装置については「ポータブル電源におけるUPS機能の違いと対応製品の紹介」で詳しく解説しています。

バッテリー容量100%でUPSとして使うと、バッテリーの劣化を招くのでは?

読者様にコメントをいただきましたので、追記しました(2024/01/24)。

予定として使用環境は300Plusを常時コンセントに接続し、Wifiルーターを300Plusのアウトプットに接続、UPS的な事を予定しています。(このルーターは他のPC用UPSに接続されており瞬時電源が切れることは大丈夫です)この場合、常時電源接続しているので300Plusが充電100%となってしまい、メーカー推奨の80%以下にならないではないかと危惧しております。

BeachBar様に頂いたコメント

バッテリー容量100%でパススルー状態を維持すると、バッテリーの劣化を招いてしまうとの懸念もあると思います。

対策として、アプリで「バッテリー節約モード」を設定する方法があります。バッテリー容量の85%〜15%の範囲で運用することができます。

以下がアプリ画面になります。

Jackery ポータブル電源 300Plusのバッテリー節約モード
Jackeryアプリ画面

UPSとしてJackery 300Plusを使う場合、バッテリーの劣化を考慮して運用することが可能です。

もしも停電が起きた場合は、バッテリー残量15%まで電源を維持します。停電が回復すると、機器へのパススルーをしつつ、85%までバッテリー充電を行います。

価格と購入先:Jackery公式サイトが安心

Jackery ポータブル電源 300 Plusの価格は、同クラスの製品と比較すると特別安いとは言えないかもしれません。

しかし、品質、使い心地、そしてカスタマーサービスのレベルを評価すると、コストパフォーマンスが高いと感じられるでしょう

また、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用しており、10年以上の持続性を誇っています。この長期間の使用に対する信頼性を考えると、初期投資が高くても、品質の高さによる安心感を得ることができると思います。

購入先としては、Jackeryの公式サイトや直営のショッピングモールがおすすめです。公式サイトで購入すると、初期不良や使用中の不具合があった場合の対応が迅速です。

また、Jackery公式サイトでは定期的なセールも行われているため、他のストアよりもお得に購入することが可能です。

製品サポート:業界最高水準

Jackeryのカスタマーサービスは、ポータブル電源業界でナンバーワンです。同率でアンカーでしょうか。

  • 安心の5年間長期保証
  • LINEやChatBOTによる、購入する前の相談・購入後の使い方の説明・修理交換依頼が可能

安心の5年間長期保証

5年の長期保証がついているため、購入後も安心して使用できます。この保証期間は、購入日から3年の保証に加え、追加で2年の延長保証がされています。

Jackery公式サイトにて簡単に購入製品の保証登録できます。

また、会員登録した日から3ヶ月ごとに、製品の定期点検を案内するメールを送付する「定期点検ご連絡サービス」により、メンテナンスの機会を忘れることなく、良い状態に保つことができます。

Jackery公式サイトはこちら

製品の使用例 生活に役立つ家電を使ってみよう!

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット

停電時や日常生活、アウトドアでよく使う家電をJackery ポータブル電源 300 Plusで実際に動かしてみました。

コンパクトサイズなので、出力が300Wと限定されていますが、使える家電はたくさんあります。

エアコンや電子レンジ、電気ケトルといった高出力家電をポータブル電源で使いたい場合は、Jackery ポータブル電源 1000 Plusや2000 Plusを検討してみてください。

Jackery ポータブル電源 300 Plusと2000 Plus、1000 Plusの違いは?」のセクションで解説しています。

電気毛布は何時間使えるかな?【結果】6時間30分でした

Jackery Solar Generator 300 Plusで電気毛布が何時間使えるか
Jackery Solar Generator 300 Plusと電気毛布

Jackery ポータブル電源 300 Plusで、電気毛布の使用時間をフル充電からバッテリー0まで検証しました。

この製品のバッテリー容量は288Wh。キャンプや車中泊で電気毛布を使うことも多いと思いますが、この小型の電源で一晩中電気毛布を使えるのはとても便利です。

具体的な検証条件は、9月下旬の晴れた日、風が強い状況(風速10m/s程度)で、野外での実験でした。

使用した電気毛布は「広電 188×88cm」で、「強」設定(公称80W)を選択しました。

検証条件

  • 日時:9月下旬
  • 天気:晴れ
  • 風速:約10m/s(やや強風)
  • 環境:野外

使用した電気毛布の仕様

  • 製品:広電(KODEN) 電気毛布 掛け 敷き 188×130cm 洗える ダニ退治 スライド温度調節 VWK552H-D
  • サイズ:188×88cm
  • 設定:「強」(公称80W)
広電(KODEN) 電気毛布 掛け 敷き 188×130cm 洗える ダニ退治 スライド温度調節 VWK552H-D
広電(KODEN) 電気毛布 188×130cm スライド温度調節 VWK552H-D

結果、6時間30分の使用が可能でした。電気毛布が80Wの出力なので、単純に考えると4時間程度の使用を想像するかもしれません。

しかし、電気毛布は間欠運転を採用しており、常時通電はしていないため、設定温度を下回ると動作する方式です。実際の消費は1時間あたり約40Wでした。

実際には、電気毛布を「強」設定で使用することは少ないと思います。「中」設定ならば消費電力は約18Whとなり、12時間以上の使用が可能です。

キャンプや車中泊での使用を想定すると、スマホの充電をしながらも、一晩じゅう電気毛布で暖を取るという使い方が十分考えられます

Jackery ポータブル電源 300 Plusと電気毛布の継続時間検証
Jackery ポータブル電源 300 Plusと電気毛布の継続時間検証

この間欠運転は、一部のポータブル電源で問題となることがあります。特に、消費電力が0Wになった時に、節電モードが起動してしまうタイプの電源だと、自動的にオフになってしまう可能性があります。

Jackery Solar Generator 300 Plusで電気毛布が何時間使えるか

しかし、Jackery ポータブル電源 300 Plusはそのような問題はありません。

この製品のアプリでは、電源の自動オフ設定を2時間、8時間、12時間、24時間、またはオフしない、の5段階で調整できます。

テントの中で使っていて、夜中に突然ポータブル電源がオフになり、寒くて目が覚めるといった心配がなくなります。

参考記事:電気毛布×ポータブル電源:使用時間検証とトラブルQ&A

コンセントがないところで空気清浄機を使う

Jackery ポータブル電源 300 Plusと空気清浄機
Jackery ポータブル電源 300 PlusとLevoit Core Mini

コンセントが近くにないところで空気清浄機を使いたいことがあるでしょう。

玄関・トイレ・ペットゲージの横など。アウトドア派だと車中泊中の車内など。そういった時もポータブル電源は役に立ちます。アレルギーシーズンだけベッドサイドで使うなんてことも考えられますね。

Jackery ポータブル電源 300 Plusであれば、コンパクトなので空気清浄機とともに限られたスペースにおいても気にならないでしょう。

以下に空気清浄機の消費電力を掲載します。アマゾンでランキング上位のものを選びました。空気が綺麗になれば待機状態になると思いますので、1日のバッテリー消費量は最大の値となります。

製品名畳数消費電力1日のバッテリー消費量
シャープ プラズマクラスター FU-RC01-W620W480Wh
Levoit Core Mini126.5W156Wh
シャープ プラズマクラスター KC-N50-W2350W1200Wh

たとえば、Levoit Core Miniと組み合わせると、1時間で5Whの消費でした。この計算でいくと57時間使い続けることができます。

さらに、ソーラーパネルでの発電を利用すれば、持続的な使用も可能です。

IHクッキングヒーターでお湯を沸かす

Jackery ポータブル電源 300 PlusとIHクッキングヒーターでお湯を沸かす

今回、使用したIHクッキングヒーターは「ドリテック ピッコリーノ」。このヒーターは100Wから1,000Wまで10段階の出力調節が可能です。

一方、Jackery ポータブル電源 300 Plusは最大300W(サージ時は600W)までの出力が可能です。ピッコリーノの10段階中2段階までの出力で使用できました。

dretec IHクッカー Piccolinoの温度調節範囲
dretec IHクッカー Piccolinoの温度調節範囲

出力は0〜360Wの間欠運転となります。定格出力の300Wを超えた部分はサージ出力を使うことになります。

サージ出力とは、ポータブル電源が一瞬だけ多くの電力を出すことができる力のことを言います。電子レンジやドライヤーのように、スイッチを入れた瞬間にたくさんの電力を必要とする機器を使うときにこの力が役立ちます。

例えば、普段は300Wの力しか出せない電源でも、一瞬だけなら600Wの力を出すことができます。

サージ出力を活用してもポータブル電源に問題がないことをJackery社に確認済みです。

サージの600Wあたりまで一時的でも使うとバッテリーに悪影響がありますか?

悪影響がありません。限界出力を超えてしまったら、ポータブル電源が自己保護のために自動的に電源を切ります。by Jackery Japan

Jackery ポータブル電源 300 PlusとIHクッキングヒーターでお湯を沸かす

10段階のうち2段階までしか活用できませんが、コーヒーを淹れるのには十分な実用性があります。

実際に200mlの水を沸かしてみたところ、6分20秒で沸騰しました(消費電力は11Wh)。

停電時に赤ちゃんのミルクを作る場面や、車中泊で温かい飲み物を欲しい時など、非常に役立つと感じました

おでんや鍋などのんびり保温しながら食べる料理とは相性がいいですね。

Jackery公式サイトはこちら

充電方法の紹介:コンセント・USB-C・ソーラー・走行充電

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニセット

充電方法は、ACコンセント・USB Type-C・車のシガーソケット・ソーラーパネルの4つ。

さらに、ソーラーパネルとAC充電ケーブルを同時に使って充電することも可能です。

この場合、ソーラーパネルからの充電が優先される仕組みになっています。グリーンエネルギー優先モードと言います。「Jackery Solar Generator」と名称して太陽光発電を推進しているJackeryらしい機能ですね。

方法時間
コンセント2時間
シガーソケット5.5時間
ソーラーパネル40W9.5時間
ソーラーパネル80W6.3時間
ソーラーパネル100W4.6時間
ソーラーパネル200W3.8時間

コンセントからの充電 パススルー機能も搭載

Jackery ポータブル電源 300 Plusの充電スピード
  1. 充電スピード
    • Jackery ポータブル電源 300 Plusの充電スピードは固定で、約200Wとなっています。
    • ソーラーパネルと併用しても、入力上限は200Wのまま。ただし、コンセントからの給電量は減少しますので節約効果が生まれます。
  2. 充電の静かさ
    • この製品の大きな特徴は、充電の際の静かさ。充電音は平均40.8デシベルと、ほぼ無音に近いです。
  3. 充電時間
    • バッテリー残量が0%から100%までの充電に要する時間は、約2時間。
    • 実用上、バッテリーの劣化を抑えるための推奨充電範囲(30%〜80%)を利用すると、充電時間は約1時間となります。
  4. パススルー充電
    • このポータブル電源には「パススルー充電」機能が搭載されています。
    • 充電中でも、ポータブル電源から家電製品への給電が可能。
    • バッテリーを介さない給電方式なので、バッテリーの劣化が進まず、充放電のサイクルも進みません。これは、例えば、コンセントから充電しつつ、PCなどの家電製品に給電したい時に非常に便利です。

Type-Cポートからの充電も可能

Jackery ポータブル電源 300 PlusはType-Cポートからの充電も可能

コンセントにPD充電器を接続することで、Type-Cポートからも充電が可能です。私が確認した限りでは、87Wまでの充電がサポートされています。

USB-Cポートでの充電は、PD充電器とUSB-Cケーブルの送電上限も関係します。どちらも100Wでの充電に対応する製品を選んでください。

Jackery ポータブル電源 300 PlusはType-Cポートからの充電も可能

AC充電ケーブルを使わないで済むのは便利な点ですね。車での充電を考えるなら、シガーソケットよりもPD充電の方が利便性が高いかもしれません。

Jackery SolarSaga 40 Mini ソーラーパネルは実用的?

ソーラーパネル充電 40Wミニは実用的?

Jackeryのポータブル電源はソーラーパネル発電に最適化されているため、セットでの使用が特におすすめです。電気料金の節約も期待できます。

また、自然災害による停電時でも、晴れていれば電力供給が可能。これは非常に便利な防災対策と言えるでしょう。

発電の方法は非常にシンプル。ソーラーパネルのケーブルをポータブル電源のポートに接続するだけです。機械に不慣れな方でも、これで再生可能エネルギーの利用を始めることができます。

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セットの接続方法
Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニの接続方法

ソーラー発電の性能について詳しく見てみましょう。

「Jackery ポータブル電源 300 Plus」の取扱説明書に「12-27V⎓5A MAX, 100W Max」との記載がありますが、これは機器の電気的仕様を示すもので、以下の3つの情報を持っています。

  1. 12-27V:この機器は12ボルトから27ボルトの間の直流電圧(⎓は直流を示す記号)を受け入れることができます。ソーラーパネルからの電圧がこの範囲内であれば、機器は正常に動きます。
  2. 5A:この機器が取り扱うことのできる電流の最大値は5アンペア(A)です。これを超えると、機器が故障する恐れがあるので、注意が必要です。
  3. 100W Max:この機器が最大で使うことのできる電力は100ワット(W)です。電力は電圧と電流の積で計算されるもので、この機器は最大で100ワットの電力まで扱えるということを示しています。

要するに、この情報は「ポータブル電源 300 Plusで安全に発電するための電気的な条件」を示しています。

28〜30Wでソーラー発電できました

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット

実際に「Jackery SolarSaga 40 Mini ソーラーパネル」でソーラー発電の実験をしてみました。検証日は10月初旬、晴れて気温18℃、風のない日でした。10時から14時の間に行った結果、平均して28W〜30Wの発電が確認できました。

Jackery ポータブル電源 300 Plusのソーラー発電
左下の「入力」がソーラー発電量です

これは40Wのソーラーパネルとしては十分な発電量と言えます。

パネルの温度が低い方が発電量は増えるため、もう少し気温が下がれば、発電量はさらに増える可能性が考えられます。

28Wの発電がどの程度なのかというと、約5時間でバッテリー残量30%から80%まで持っていくことができます

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット
Type-Cからの入電

初心者の方に嬉しい点としては、ソーラーインプットがUSB-Cでの接続が可能なことです。

USB-Cの場合、100Wが上限となりますが、多くの方にとって見慣れたポートなので、接続方法に迷うことは少ないでしょう。スマホを充電するときと同じように差し込むだけです。

軽量なので設置方法が多彩

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット
磁石で設置

40Wミニソーラーパネルは1.2kgと非常に軽く、さまざまな設置方法が考えられます。たとえば、100円ショップで手に入る「ネオジム磁石フック」を利用して車体に取り付けることができます。

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット
ネオジム磁石

これなら、公園での昼休みに車で発電しながらリラックスすることもできそうです。

また、家の外壁やベランダの手すりにも、風の影響を考慮しながら簡単に設置できます。キャンプ時には、テントやタープを利用して発電するのも良い選択ですね。

Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット
四隅にある鳩目を使いフックにかけます

どのソーラーパネルセットを選ぶべきか 40W?100W?

Jackery ポータブル電源 300 Plus
40WソーラーパネルとiPhone 13 mini

Jackeryのソーラーパネルとの組み合わせについて見てみましょう。

コンパクトに持ち運びや収納を重視する場合、40Wミニがおすすめです。一方、充電速度を重視するのであれば、SolarSaga 100Wが適しています。

「40Wミニでフル充電に9.5時間かかる」と聞くと少し非力に感じるかもしれませんが、実際のところ、0%から100%まで充電することは稀です。バッテリーの寿命を延ばすため、30%から80%の間での使用が推奨されています。

この範囲を考慮すると、実質5時間の充電で十分なのです。午前10時から午後3時の間にソーラー充電を行えば、スマホやノートPCの使用に問題はありません。もちろん、より迅速な充電を求める方には「Jackery SolarSaga 100W」が適しています。

手軽に持ち運びたい方は40Wミニセット、車でのキャンプや家のベランダでのソーラー発電を重視する方は「Jackery SolarSaga 100W」セットがベストチョイスです。

項目ポータブル電源ソーラーパネルソーラーパネル
アイテム名Jackery 300 Plus40WミニSolarSaga 100W
ポート形式DCDCDC
電圧12-27V19V±5%20V
電流5A2.1A±5%5A
発電量100Wまで40W±5%100W
フル充電9.5時間4.6時間

Jackery 300Plusを他社のソーラーパネルと簡単に接続する方法

もっとも簡単に他社製ソーラーパネルと接続する方法は、USB-Cポートを活用することです。

Jackery 300Plusを他社のソーラーパネルと簡単に接続する方法
ソーラーパネルのUSB-Cポート

具体的には、「USB-C出力のあるソーラーパネル」と「Jackery 300PlusのUSB-Cポート」をUSB-Cケーブルで接続します。

Jackery 300Plusを他社のソーラーパネルと簡単に接続する方法
USB-Cポートにケーブルを挿入
Jackery 300Plusを他社のソーラーパネルと簡単に接続する方法
ジャクリ300PlusのUSB-Cポートにケーブルを挿入

必要な条件は、USB-C出力のあるソーラーパネルを準備することです。

USB-C出力を持つソーラーパネルは、あまり販売されていません。

発電量の小さいミニサイズ(40Wくらい)のソーラーパネルから探すと見つかると思います。

走行充電は2つの方法があります:シガーソケット・USB-C

Jackery ポータブル電源 300Plusをシガーソケット充電する
Jackery ポータブル電源 300Plusをシガーソケット充電

シガーソケットでの充電は可能ですが、同梱物にはシガーソケット充電ケーブルは含まれていません。別売りで販売もされていません。

Jackeryさんからの情報によれば、2024年内には純正シガーソケットケーブルが発売される予定です。

もし既にJackery ポータブル電源240/400/708/1000をお持ちの方は、その同梱物として付属しているシガーソケット充電ケーブルを、300 Plusでも利用することができます。

走行充電の方法は2種類あります

  • 他社製のシガーソケット充電ケーブルを活用する
  • カーチャージャーを利用して、USB-Cで充電する

動画でも解説しています。

1.他社製のシガーソケット充電ケーブルを活用する

Jackery ポータブル電源 300Plusをシガーソケット充電

Jackery ポータブル電源 300 Plusのシガーソケット充電は、USB Type-Cポートから行います。ちょっと癖がありますね。

結論としては、最大58Wで走行充電できました

シガーソケットのDCコネクタを、同梱品の「トランスジャック(DC7909 to Type-C)」でUSB Type-Cに変換してポータブル電源に差し込みます。

シガーソケットのDC部分が「DC7909」のものを購入すると接続できます。

Jackery ポータブル電源 300Plusをシガーソケット充電

私が使っているのは、「YFFSFDC シガーソケット DC7909」です。

created by Rinker
YFFSFDC
¥885 (2024/04/27 10:56:03時点 Amazon調べ-詳細)
Jackery ポータブル電源 300Plusをシガーソケット充電
「YFFSFDC シガーソケット DC7909」を差し込んだ様子

充電スピードは、最大58Wでした。下の画像がアプリで記録したものです。左下の「入力」が充電している電力量になります。

Jackery ポータブル電源 300Plusをシガーソケット充電する
アプリの画面です

普通車のシガーソケット出力はだいたい12V/10Aですが、なぜ300Plusの充電上限が58Wになるのでしょうか?12V×10Aなので120Wで充電できるはずですよね。

これは、300PlusのUSB Cポートの仕様が「12-27V⎓5A」であるためです。電流の上限が5Aに設定されているため、12V×5Aで60Wが最大出力となります。

その結果、シガーソケットから充電できる上限は60Wとなり、それ以上の出力は得られません。

この上限により充電速度が限られるのですが、その一方で、アクセサリーソケットのヒューズが飛ばない安全性や、シガーソケットポートを他の機器と分岐して使えるというメリットもあります(ただし、合計120Wを超えない範囲で)。

2.カーチャージャーを利用して、USB-Cで充電する

Jackery ポータブル電源 300Plusをカーチャージャーを利用して、USB-Cで充電する
カーチャージャーを利用して、USB-Cで充電する

また、前項で触れたように、Type-Cポートを通じての充電もできます。そのため、車のシガーソケットにカーチャージャーを接続し、Type-Cで充電することも一つの選択肢です。

この場合、充電速度はカーチャージャーの出力能力に依存します。市場に出回っているカーチャージャーのほとんどは電流上限が5Aなので、電圧が高い製品を選ぶことで、より高速な充電が期待できます。

アマゾンでカーチャージャーを探す

走行充電に関してよくある質問

Q1:ジャクリ ポータブル電源 300 プラスを車で充電する方法は?

A1:ジャクリ ポータブル電源 300 プラスを車で充電するには2つの方法があります。

一つ目は、サードパーティ製のシガーソケット充電ケーブルとトランスジャックを使用してUSB-Cポートから充電する方法。

もう一つは、カーチャージャーを使用して直接USB-Cポートから充電する方法です。どちらも簡単にできますよ。

Q2:シガーソケット充電とカーチャージャー充電の違いは何ですか?

A2:シガーソケット充電は、サードパーティ製の充電ケーブルとトランスジャックを使用します。

カーチャージャー充電は、車のシガーソケットに差し込むカーチャージャーを通じて直接USB-Cポートから充電します。

主な違いは使用するアクセサリーと、充電の手順です。

Q3:なぜジャクリ ポータブル電源 300 プラスの充電速度は60Wが上限なのですか?

A3:これは、ジャクリ ポータブル電源 300 プラスのUSB Type-Cポートの仕様が「12-27V⎓5A」であるためです。

車からは本来10A(15Aの車もあり)取り出すことができますが、300 プラスが5Aまでした受け取れません。つまり、12V×5Aは60Wとなります。

この仕様により、最大で60Wまでの充電が可能となっています。

Q4:ポータブル電源を車で充電することのメリットとデメリットは何ですか?

A4:メリットとしては、外出先でも電源を確保できること、緊急時やアウトドア活動での便利さがあります。

デメリットは、充電速度が他の充電方法に比べて遅い可能性があること、また、適切なアクセサリーが必要となることです。

Q5:シガーソケットから充電する際の安全性について教えてください。

A5:シガーソケットからの充電は非常に安全です。

ポータブル電源の充電上限が60Wに設定されているため、車のアクセサリーソケットのヒューズが飛ぶリスクを低減します。

また、適切なアクセサリーを使用することで、安全に充電することができます。

Jackery ポータブル電源 300 Plusと2000 Plus、1000 Plus、600 Plusの違いは?

2023年より展開が始まったJackery Plusシリーズは、リン酸鉄リチウムイオン電池を採用し、高い安全性と長い寿命が魅力となっています。

2024年4月時点で、Jackery Plusシリーズとしては5つの製品が販売されています。それぞれの製品には独自の特徴があり、様々な用途に合わせた選択ができます。

  • 家全体の電源バックアップ:「Jackery ポータブル電源 2000 Plus」
  • 家でもキャンプでも存分に家電利用:「Jackery ポータブル電源 1000 Plus」
  • 防災対策に最適化:「Jackery ポータブル電源 600 Plus」
  • 軽くて持ち運びやすさを重視:「Jackery ポータブル電源 300 Plus」
  • リン酸鉄のモバイルバッテリー:「Jackery Explorer 100 Plus」

ニーズやライフスタイルに合わせて選ぶことで、最適なポータブル電源の利用が可能です。価格や外観、容量などの違いに迷った際は、JackeryにチャットやLINEといった形で気軽に相談することもできます。

Jackery ポータブル電源 Plusシリーズの比較表
Jackery ポータブル電源 Plusシリーズの比較表

Jackery ポータブル電源 2000 Plus

Jackery SolarSaga 200W (JS-200C)ソーラーパネル
Jackery SolarSaga 200W ソーラーパネル×2枚

大容量2042Wh・定格出力3000Wのモデルで、家電から工具まで対応します。基本の2kWhから最大12kWhまで増設可能で、災害時の電力供給も安心です。

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使用し、10年以上の耐久性を持ちます。高速2時間充電と、停電時の迅速な切り替え機能を備えています。耐衝撃・耐振動もあり、アウトドアにも最適です。

地方別世帯当たり年間電気消費量
参照:令和 3 年度 家庭部門の CO2排出実態統計調査 資料編(確報値)

環境省のデータによると、最も電力消費量の多い北陸は1日約16kWh、関東甲信は約10kWhの電力を消費。このバッテリーでは、1日の電力を確保し、停電時は2~3日維持可能です。

日常の電源供給や災害時のバックアップに加え、ソーラーパネルとの組み合わせで電気料金の節約も見込めます。

実機レビューがありますので参考にしてください。

参考記事:Jackery Solar Generator 2000 Plus実機レビュー:ワンランク上の完成度

created by Rinker
¥285,000 (2024/04/27 02:16:27時点 楽天市場調べ-詳細)

Jackery ポータブル電源 1000 Plus

Jackery ポータブル電源 1000 Plusで炊飯器を使う
Jackery ポータブル電源 1000 Plus

約14.5kgの軽量設計でありながら、1264Whの大容量と2000Wの定格出力を持ち、汎用性の高いモデル。最大3つの拡張バッテリーが追加でき、総容量は5kWhまで増設可能です。

停電時や長期キャンプにも対応。100分でフル充電が可能な独自技術と、毎日使用しても約10年持つ長寿命のリン酸鉄リチウムイオン電池を採用。

最大8つのデバイスに電力供給ができる充実のポート構成と、TÜV SÜD認証による環境配慮設計。停電が起きた場合も、EPS機能が即座に働き安定した電力供給を提供します。

実機レビューがありますので参考にしてください。

参考記事:Jackery ポータブル電源 1000 Plus実機レビュー:信頼できるメーカーと安全性が備わった理想的選択肢

created by Rinker
Jackery(ジャクリ)
¥168,000 (2024/04/27 19:49:12時点 Amazon調べ-詳細)

Jackery ポータブル電源 600 Plus

Jackery ポータブル電源 600 PlusとJackery ポータブル電源 300 Plusの大きさ比較
Jackery ポータブル電源 600 PlusとJackery ポータブル電源 300 Plusの大きさ比較
  • 適したユーザー:防災対策を主軸に考えて、ポータブル電源を購入する方
  • ベストシナリオ::緊急時のスマートフォンの充電、普段使い、車中泊、キャンプ
  • 具体的な利点:
    • 収納に困らないサイズでありながら家電も使える
    • ソーラーパネルとのセットで普段から防災対策の練習ができる(フェーズフリー)
    • 電子レンジ、ドライヤー、IHクッキングヒーター、電気ケトルなど、消費電力の大きい家電製品が使用可能
    • 他社ライバル製品と比べて割安

300 Plusは携帯性に優れたポータブル電源ですが、大容量の家電製品を使用する場合はバッテリー容量とコンセントの出力が不足することがあります。そのような用途には、サイズは大きくなりますが、バッテリー容量が2倍以上のJackery ポータブル電源 600 Plusがおすすめです。

実機レビューあります↓

災害対応に使うならどのモデル?

「株式会社Jackery Japan調べ」 画像参照:PRTIMES配布資料

Jackeryの調査からもわかるように、災害時の対応にはポータブル電源が欠かせません。しかし、その際の行動次第で、選ぶべき電源のサイズも変わります。

自宅待機を選ぶ方
調査によると、災害が起きた際に自宅で待機を考えている方は全体の70.2%。この場合、できる限りの大容量が求められるため、Plusシリーズでは「2000 Plus」や「1000 Plus」がおすすめです。

避難所に移動する方
一方、避難所への移動を選ぶ方は46.1%。こちらは機器のコンパクトさが求められます。そのため、「300 Plus」が最適。リュックに収納しやすく、両手をフリーにできる点もポイントとなります。300Plusでは、バッテリー容量が心許ないなぁ、とお考えの方には「600 Plus」がおすすめです。

水、食料、懐中電灯などの定番の防災グッズに加え、スマホが普及した現在では、安否確認や災害情報の取得手段が必須です。ポータブル電源を備蓄することで、いざという時も10回以上のスマホの充電が可能になります。また、持ち運び可能な大容量バッテリーであるポータブル電源に加えて、折り畳み式ソーラーパネルを手に入れた人がいることも分かりました。令和の防災グッズとしてはポータブル電源とソーラーパネルが災害時の電源確保として不可欠であると認識されているようです。

株式会社Jackery Japanによる「防災意識に関するアンケート調査」
【1580人に聞く!令和時代の防災対策に関する意識は?】回答者の9割が「ポータブル電源」の必要性を実感。防災グッズを準備する際に、備えと日常使いの両立を重視すると思っていることが明らかに!
「株式会社Jackery Japan調べ」 画像参照:PRTIMES配布資料

他社製品との比較について

この記事では他社製品との比較を意図的に省略しています。なぜなら、ポータブル電源はそれぞれの使用環境やニーズによって異なる価値を持つため、一概に比較するのは難しいからです。

ですが、皆さまの具体的な使用シナリオや予算に合わせたカスタマイズ提案は可能です。コメント欄で「比較したい製品や用途、予算」などをお知らせいただければ、個別に最適な選択肢を提案させていただきます。

また、「信頼のブランド×安全性!リン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載ポータブル電源ランキング」で、今までにレビューしてきた製品を相対的に評価しています。ぜひ参考にしてください。

結論とJackery社について

Jackery ポータブル電源 300 Plus

Jackeryのポータブル電源、特に「1000 Plus」と「300 Plus」をレビューして、その堅実さを感じました。

質実剛健であり、操作性に優れている上、必要な機能もしっかりと揃っています。炊飯器や電子レンジのように、日常で当たり前に使える家電と言えるでしょう。操作が難しそうと感じる方でも、Jackery製品なら安心して使えます。

国立科学博物館主催の関東大震災100年企画展「震災からのあゆみ -未来へつなげる科学技術-」では「Jackery ポータブル電源 300 Plus」が展示されました。Jackeryはこの催しを協賛し、防災の啓発に努めています。

業界のリーディングカンパニーとしての立場から、ポータブル電源が防災にどれほど役立つかを広く伝える役割を担っています。

信頼があるからこそ、Jackeryは社会貢献活動にも積極的に関わっています。これは、他のメーカーと比べても、Jackeryの特徴的な点と言えるでしょう。

ポータブル電源選びでは、性能だけでなく、メーカーの信頼性も大切です。Jackeryはその両方を持っています。

初めてソーラー発電を試す方や、初めてポータブル電源を購入する方に、特に「Jackery Solar Generator 300 Plus 40Wミニ ポータブル電源 ソーラーパネル セット」をおすすめします。

全てがセットになっているため、追加の設定や手間なく、すぐに使用を開始できます。

何かご不明な点や質問があれば、気軽にコメント欄で教えてくださいね。

自分でも購入して、手元に製品がありますので、使い方に関する質問もお答えします。私を通して、Jackeryさんに質問することも可能です。

高い買い物ですので、後悔のない選択を。

開示条件

本記事で紹介する製品は、「株式会社Jackery Japan」から貸与を受けたものです。本記事の作成にあたり、メーカーからの金銭的な対価は一切受けていません。本記事の内容は全てパワーバンクスの独自の視点で作成しており、メーカーや広告主による影響は一切ありません。詳しくは、当サイトのコンテンツポリシーをご覧ください。

コメントをどうぞ!

  1. まっきぃ より:

    京寺さん
    災害対策用にJackeyのポータブル電源とソーラーパネルセットの購入を検討しています。 
    Jackeyの公式サイトを見たのですが、どのサイズが良いのかわからず、検索しているうちにこちらのサイトにたどり着きました。
    誠実で丁寧な内容で、ありがたいです。
    ただ、わたしが機械に弱いので、アドバイス頂けるとありがたいです。
    いざという時、自宅避難となった場合スマホやパソコンの充電もですが、可能であればお湯を沸かしたり、夏は扇風機、冬は電気毛布なども使えたらと思っています。
    ポータブル電源708plusか400で迷っています。
    消費電力を考えると708plusかなと思ったのですが(USB Cポートもあって便利?)。家の中を移動させる可能を考え、重さを考えると400のほうが良いのか?とも。
    また、こちらのサイトで、車用のポットでお湯を沸かす方法の投稿を拝見し、消費電力が少ないポットを購入すれば、ポータブル電源からでも直接お湯を沸かせるのかな?と思いました。(シガーソケットから直接繋げられそうですね。)
    お忙しいと思いますがアドバイスよろしくお願いします。

    • 京寺美里(Kyodera miri) より:

      まっきぃ様、コメントありがとうございます!
      記事を読んでいただきありがとうございます。

      まっきぃ様の用途としては「停電時にポータブル電源を使いたい」ということですね。
      ・スマホやパソコンの充電
      ・お湯を沸かす
      ・夏は扇風機
      ・冬は電気毛布

      「お湯を沸かす」という用途は消費電力が高くなりますので、そこをポイントに考えてみましょう!

      ・Jackery ポータブル電源 708:定格出力500W / 容量708Wh(スマホの充電40回くらい) / 6.8kg
      ・Jackeryポータブル電源 400:定格出力200W / 容量400Wh(スマホの充電22回くらい) / 4.1kg

      「Jackery ポータブル電源 708」は定格出力が500Wなので、消費電力の低い電気ケトルであれば、コンセントで使える可能性があります。
      リチウムイオン電池なので軽量な製品です。コンセントの出力が60Hz固定(西日本の電力形式)なので注意が必要です。

      「Jackeryポータブル電源 400」は定格出力200Wなので、シガーソケットから給電するタイプの電気ケトルだけ使えます。お湯が沸くまでに時間がかかります。

      お湯を沸かすことに重点を置くと「Jackery ポータブル電源 708」の方が適しています。お湯を沸かすのは、電力をとても使うのでバッテリー容量が多い方が安心です。

      「Jackeryポータブル電源 400」に関しては、この記事でご紹介している「Jackery ポータブル電源 300Plus」が完全に上位互換なので、今から購入するのはあまりおすすめできません。
      定格出力も300Wと「Jackeryポータブル電源 400」よりも大きく、安全性や寿命は格段に向上しています。

      USB-Cポートに関しては、シガーソケットポートにカーチャージャーを設置すると増設できますので、あまり考慮しなくても大丈夫です!

      Jackeryのポータブル電源は3つのタイプが販売されています。

      1.無印で数字だけの製品
      2.製品名の後に「Pro」がついている製品
      3.製品名の後に「Plus」がついている製品

      1の無印の製品は、初期の製品です。販売から時間が経っています。内蔵バッテリーがリチウムイオン電池(充電回数が800回くらい)になっています。

      2の製品は、無印の製品の改良強化バージョンです。内蔵バッテリーがリチウムイオン電池(充電回数が1000回以上)になっています。

      3の製品は、内蔵バッテリーがリン酸鉄リチウムイオン電池(充電回数が3000回以上)になっています。安全性、寿命が旧製品より格段に向上しています。現在は、リン酸鉄リチウムイオン電池のポータブル電源を選ぶのが一般的です。Jackeryで言うと「Plus」がついている製品です。

      結論としては、「ポータブル電源 708」か「ポータブル電源 300Plus」が良いかと思います。

      ご予算が許せば、「ポータブル電源 1000Plus」が最もおすすめです。ご家庭の電気ケトルも普通に使えますが、かなり高額になってしまいます。
      レビューはこちら → Jackery ポータブル電源 1000 Plus実機レビュー:信頼できるメーカーと安全性が備わった理想的選択肢

      なかなかはっきりとしてお答えができなくて申し訳ありません。
      迷っている点などがありましたら、また聞かせてください。

      また、いつでもコメントをくださいね。
      お待ちしております。
      今後ともよろしくお願い致します♪

  2. ひらの より:

    始めまして。Jackery 300Plusを購入し シガーソケットUSB Cケーブルによる充電をこの動画を参考にして再度やりましたが充電できませんでした。接続方法は、紹介されているSYNCWIREのシガーソケット USB & USB C カーチャージャー 2ポート【PPS 25W対応 PD 30W QC3.0/超急速充電/全金属/軽量】とUSB AーCで300のUSB CのINへ接続しましたが、表示画面にはIN  0W表示で認識していないようです。何が原因なのでしょうか教えて頂きたいのですが。
    この動画を見る前に似た方法で行いましたが充電できずJackeryに聞くと、市販のUSB Cケーブルでは充電ができないためJackery製の車載用シガーアダプターと300に付属しているオレンジ色のUSB Cアダプターとこのアダプターとシガーアダプターをサイズ変換接続するアダプターが必要とのことでした。この方法では充電ができています。

    • 京寺美里(Kyodera miri) より:

      ひらの様、はじめまして!コメントありがとうございます!

      記事を読んでいただきありがとうございます。
      カーチャージャーのUSB-AからJackery 300PlusのUSB-Cへ接続。
      そして、充電が始まらない、ということでよろしいでしょうか?

      カーチャージャーのUSB-AからJackery USB-Cへは充電できません。
      カーチャージャーのUSB-CからJackery USB-Cへは充電できます。

      コメント欄に画像が貼れないので、Twitterに掲載しました。
      よろしければ、ご覧ください → Jackery 300Plusのシガーソケット充電
      どちらも市販のケーブルを使っています。
      ポータブル電源と一緒に入っていたオレンジ色のUSB-Cケーブルでも同じように充電できます。

      Jackery製のシガーソケット充電ケーブルでは充電できているのですね。
      その上で、カーチャージャーでも充電できるようにしたい、ということと認識しました。

      私が質問の意図を間違えていたら、教えていただけますか?
      引き続き、どうぞよろしくお願い致します!

      • ひらの より:

        早々の返事を頂きありがとうございます。
        USB-CからーCのケーブルを早速注文しました。A-CがだめならC-Cで試そうとすればよかったですね。
        300Plusに関する情報がなかったためjackery製のシガーアダプターやプラグを購入してしまいました。
        このHPやYouTubeは大変役に立ちますので、今後も参考にさせて頂きます。

        • 京寺美里(Kyodera miri) より:

          ひらの様、お返事ありがとうございます!

          問題が解決してよかったです。
          もしも、USB-C同士でも充電できない場合はお知らせください。

          また、何かお困りのことがありましたら、お気軽にコメントを頂けると嬉しいです。
          今後ともよろしくお願いいたします♪

  3. 菅治央 より:

    ジャクリの708と240を所有しており、この記事を拝見して300Plusとソーラーパネル40ミニを追加で購入しました。記事中にはこのパネルでジャクリの他の製品にも充電出来ると書いていましたが、40ミニに付属のコードは708や240には形状がことなり充電出来ません。何か別途にアダプター等を購入する必要があるのでしょうか?

    • 京寺美里(Kyodera miri) より:

      菅治央様、コメントありがとうございます!
      また、記事を参考にしていただきありがとうございます。
      とても嬉しいです。

      Jackery 708の場合:本体正面左上にDC7909ポートがあります。
      Jackery 240の場合:本体正面左下にDC7909ポートがあります。

      そこに「40W ミニ」のケーブルを差し込むことができます。
      ケーブルのこの写真(クリックすると移動します)のL字型のDC7909を使います。
      送られてきた時はUSB Type-Cのトランスジャックがついているかもしれません。
      それを取るとDC7909になります。

      別途購入するものはありません。
      もしも、この方法で接続できない場合は、またコメント頂けないでしょうか?
      その場合は、Jackeryの担当さんに聞いてみますので。

      今後ともよろしくお願いいたします。

      • 菅治央 より:

        返信ありがとうございます。
        記載頂いた様に、708と240はDC7909のポートですね。ところが300Plusとソーラーパネル40ミニに付属のコードはDC8020で USB-Cに変換するプラグが付属しているのみで、仰るようなL字型プラグは付いていません。
        (取扱説明書の8.同梱品のページにも記載が有りません)
        取材用に市販品とは異なる特別な仕様の製品を借りられたのですかね?
        また、L字型プラグを追加で購入する事は可能でしょうか?
        お手数ですがご確認お願いします。

        • 京寺美里(Kyodera miri) より:

          菅治央様、お返事ありがとうございます!

          状況がわかりました。
          私は、この製品をAmazonで購入してますので、取材用の特別仕様ではありません。

          そうなると、トランスジャックが「DC8020 to USB-C」ということですね。
          Jackeryさんに聞いてみますので、少々お時間をください。
          Jackery 708のPDポートとトランスジャックの互換性についても質問します。

          よろしくお願い致します。

          • 菅治央 より:

            何度も返信ありがとうございます。
            ちょっと分かりにくいですが、取扱説明書の8.同梱品のページの⑥に接続ケーブル+トランスジャックと記載されており、L型プラグらしき図が有ります。多分これが8020→7909への変換端子だと思います。
            私がAmazonで購入した商品には付いていませんでした。メーカーで出荷時に漏れていたのでは無いかと思われます。

          • 菅治央 より:

            何度も返信ありがとうございます。
            今朝、ジャクリのカスタマーサポートに電話してみました。やはり、L字型の変換プラグの付け忘れでした。新たにケーブルを送っていただけるとの事です。
            こちらの記事を拝見して無かったらL字型プラグの存在に気付か無かったと思います。参考にさせて貰って良かったです。
            私が買った製品では、取説の同梱品の説明にはL字型プラグのイラストも載って無かったです。こちらのサイトからダウンロードした取説にはそのイラストが追加されてましたので。ありがとうございます。
            また、708のUSB-C端子での充電ですが、繋ぐ機器によっては電流が逆流してします可能性があり、あまり充電に使う事はお勧めしません。との事でした。

            • 京寺美里(Kyodera miri) より:

              菅治央様、返信ありがとうございます!

              欠品だったのですね。
              問題が解決してよかったです!

              Jackery 708のUSB-C端子での充電についても情報をありがとうございます!
              何かありましたら、いつでもコメントください。
              今後ともよろしくお願いいたします♪

      • 菅治央 より:

        あと一つ判れば回答をお願いします。
        708の取り扱い説明書ではシガーソケット右横のPD 60W端子が【USB-C出力/入力端子】と記載されています。この端子で充電出来ると言う事でしょうか?
        もし出来るならソーラーパネル40ミニに付属のケーブルと変換端子で充電出来ると思われますが…
        よろしくお願いします。

  4. やんちゃな後ろ髪♪ より:

    初めまして。
    この度300plusと100wのソーラーパネルをセット購入し、明日到着するので心待ちにしております。そんな中こちらの記事にたどり着きまして大変参考になりました。
    私はキャンプも海水浴での車中泊(勿論エンジンOFF)等アウトドアもするのですが、今回災害での携帯電話の電源供給メインにこの商品に致しました。
    そこで気になった点を少々。
    まずどうしても“バッテリー”と聞くと車のバッテリーを想像してしまい倒したり横にしてはいけないのかな?と思っていましたがどうなんでしょうか?
    それとシガーソケットの差し込み穴が気になってました。なにかプラスチックで蓋的な物を作ろうかと考えておりましたが、こちらの記事に車用のUSBチャージソケットを取り付ければいいんだと思いました。デザイン的に黒い物がいいかな?と思いましたがこちらの記事にある商品のメーカー名や型式はどういったものでしょうか?
    このポータブル電源を災害で使うことの無いよう切に願っておりますが、いつ来るか分からないその日の為に少しでも安心出来るこの製品に出会えた事が救いです。
    最後に色々と参考にさせてもらい大変助かりましたm(*_ _)m

    • 京寺美里(Kyodera miri) より:

      やんちゃな後ろ髪♪ 様、コメントをいただきありがとうございます!
      記事がお役に立てたようで嬉しいです。

      災害対策として購入されたのですね。

      ポータブル電源の取り扱いに関してですが、横置きにすること自体は、特に移動中などでは問題ありません。
      実際に複数のメーカー(エコフローなど)に確認し、この点を明確にしています。

      ただし、使用中に横置きすると排気口や吸気口が塞がれるリスクがあり、これにより内部の温度が適切に管理されず、故障の原因になる可能性があるため注意が必要です。
      普通に置いて使用することをお勧めします。
      Jackery製品については念のため確認を取ってみますね。

      ご指摘のカーチャージャーについては、AUKEY製であり、Amazonでの取り扱いがなくなったようです(追放?)。
      代わりとして「Syncwire シガーソケット USB & USB C カーチャージャー 2ポート」が類似製品となります。

      災害はいつ起こるかわかりませんが、ポータブル電源やソーラーパネルを普段から使い慣れていると、いざという時にも落ち着いて対応できますよね。
      製品が到着され次第、何かご不明点がありましたら遠慮なくお問い合わせください。
      今後ともよろしくお願いいたします♪

      • やんちゃな後ろ髪♪ より:

        ご返信ありがとうございます。
        本日、商品が届きました!こういった物が届くとテンションが上がってしまいますね。特段横にして使用したり保管することはしないにしても、問題ないのは安心しました。
        シガーソケット見させて頂きましたがとてもカッコイイデザインで気に入りましたので購入したいと思います。ありがとうございます。
        まだ届いたばかりで家のコンセントから99%まで充電してみました。使い方は難しい事はないので天気が良くなったらソーラーパネルも試してみたいと思います。

        気になった点ではないのですが、300plus本体、コンセントのコード、充電するためのコード(USBやUSC)をひとまとめに出来るバックか何かの入れ物が欲しいなぁと思いました。純正品もあるみたいなのでチェックしてみたいと思います

        • 京寺美里(Kyodera miri) より:

          やんちゃな後ろ髪♪ 様、お返事ありがとうございます!

          Jackeryさんからもお返事がありました。
          「横置きにすること自体は、特に移動中などでは問題ありません。しかし、使用中に横置きすることは予測できないリスクがあります。」

          ソーラーパネルでの充電も楽しみですね。

          収納ケースですが、私もいくつか試してみました。
          ・BAONA カメラバッグ(もう売ってないかもしれません)
          ・エルエルビーン カタディン・キャンピング・トート
          この二つはピッタリでした。
          以前、Twitterに投稿してるのでよかったらご覧ください。
          https://twitter.com/powerbanks51/status/1753624031872610440

          以上です。何かありましたら、いつでもコメントください。
          今後ともよろしくお願いいたします♪

  5. トシ より:

    購入時に詳細な記事が参考になりました。ありがとうございます。
    1点イマイチな点としては、車のシガーライターソケットから充電するケーブルが付属していないことです。
    車で移動中に充電→車中泊で利用、というのは普通に想定されるはず…?
    しかも、シガーソケットの純正ケーブルはまだ発売されていない…。
    ジャクリさんどうなってんの?って思いますね。

    • 京寺美里(Kyodera miri) より:

      トシ様、コメントありがとうございます!

      記事を読んでいただきありがとうございます。
      おっしゃる通り、純正シガーソケットケーブルが付属していてもよい製品ですよね。
      別売りですが、まだ販売日は決まっていません。
      Jackeryさんには、純正シガーソケットケーブルを待っている方がいることを伝えてあります。

      Jackery ポータブル電源 300PlusはDC7909ポートを利用するので、一般的なシガーソケット充電ケーブルが使えるのが救いでしょうか。
      記事内には追記していませんが、車のアクセサリーソケットに、USB-Cのカーチャージャーを設置して、そこから充電する方が安定しています。
      車の買い替えが終わったら追記する予定です!最近、車が廃車になりました。。。

      以上です。何かありましたら、いつでもコメントください。
      今後ともよろしくお願いいたします♪

      • トシ より:

        コメントありがとうございました!
        アクセサリーソケットからUSB-Cを取る手もあるんですね。
        Ankerのカーチャージャーあたりを検討してみます。
        また情報追加をお待ちしております。
        (お車もお大事になさってください…)

  6. BeachBar より:

    ポータブル電源およびソーラーパネルを検討しており大変参考になりました。最も参考としたHPです。結論的にはJackeryの300PlusとSolar Saga100Wを購入予定です。一点心配していることがあり、ご教示いただけると大変助かります。予定として使用環境は300Plusを常時コンセントに接続し、Wifiルーターを300Plusのアウトプットに接続、UPS的な事を予定しています。(このルーターは他のPC用UPSに接続されており瞬時電源が切れることは大丈夫です)この場合、常時電源接続しているので300Plusが充電100%となってしまい、メーカー推奨の80%以下にならないではないかと危惧しております。UPSの事を十分理解できておらず恐縮ですが300Plusの常時コンセント接続についてコメントいただければ幸いです。

    • 京寺美里(Kyodera miri) より:

      BeachBar様、コメントありがとうございます!

      記事を読んでいただきありがとうございます。
      感想を頂けて、とても嬉しいです。

      確かに100%の状態でパススルーを継続するのは、バッテリー寿命に良いことではないと思います。
      記事の中で説明が足りていませんでしたが、アプリにてバッテリーの可動域を変更できます。
      85%〜15%の間での運用になります。
      もしも停電が起きた場合は、バッテリー残量15%まで電源を維持します。

      コメント欄に画像が貼れないため、記事内に追記致しました。
      バッテリー容量100%でUPSとして使うと、バッテリーの劣化を招くのでは?

      BeachBar様の考えている使い方でも、バッテリー寿命に配慮した運用が可能です。
      コメントを頂いたことで、新たな視点を得ることができました。
      ありがとうございます!

      以上です。何かありましたら、いつでもコメントください。
      今後ともよろしくお願いいたします♪

  7. こうはた より:

    >真夏はフレームのある頑丈なものをメインで使っています。
    フレームのあるソーラーパネルですと、水をかけて温度を下げることもできます。

    ご対応いただきありがとうございます!

    知りませんでした。
    そのような特集記事もありましたら、嬉しいです。^^

    • 京寺美里(Kyodera miri) より:

      こうはた様。

      ソーラーパネルに水をかけて温度を下げる方法は海外の方に教わりました。
      パネルの表面ではなく、裏側にかけていました。

      Jackeryさんから回答が来ましたので、こちらに掲載いたします。

      「今回レビューに取り上げたソーラーパネルを真夏の強い日差しの下で長時間使用すると、故障の原因となる可能性はありますか?」
      → 一般的に言うと問題ございませんが、フル充電できたら長時間の強い日差しを避けて放置したほうが良いです。ご存知の通り、長時間の強い日差しはソーラーパネル劣化の原因の一つとなります。

      「Jackeryさんの製品の場合、発電効率は気温、パネル表面温度が何度の時に最もよくなるとお考えですか?」
      → 気温25℃の時には発電効率が最も良いです。

      折りたたみソーラーパネルの場合は、発電する時だけ野外に設置するのが製品寿命を伸ばすのに効果的なようです。
      個人的にはパネル面ではなく、表面などの生地部分の劣化はわりと早いなぁ、と思っています。

      特集記事は来夏になってしまいますね!それまでに検証方法を考えてみたいと思います。
      今後ともよろしくお願いいたします!

  8. こうはた より:

    とてもわかりやすくありがとうございます。
    通常の家電製品の延長で、ポータブル電源を防災用として買いたい方の最初の1機として
    最適だと思いました!

    ちなみに、質問ですが、
    >パネルの温度が低い方が発電量は増えるため、もう少し気温が下がれば、発電量はさらに増える可能性が考えられます。

    今はとても季節が良く、ベランダで発電しているのですが、
    夏場は猛暑でさすがにベランダも高熱になります。

    できるだけ、避けたほうが製品寿命が長くなると感じます。
    メーカーには、耐熱温度を聞いたりはしていますが・・・

    京寺さんのご経験から、「夏場の発電」についてご見解をお聞かせいただければ嬉しいです。
    いかがでしょうか?

    • 京寺美里(Kyodera miri) より:

      こうはた様、コメントありがとうございます!
      記事を読んでいただきありがとうございます。

      こうはた様の仰るように「通常の家電製品の延長」で使えるというのが最大のメリットかと思いました。

      ソーラーパネル自体が熱を持ってしまうと発電性能が落ちてしまいます。
      10月初旬、気温20度前後ですと、パネルが熱を持ちにくいので発電に適した季節ですね。

      私個人の話ですと、真夏はフレームのある頑丈なものをメインで使っています。
      フレームのあるソーラーパネルですと、水をかけて温度を下げることもできます。
      フレキシブルタイプや折りたたみソーラーパネルはどうしても劣化が目立ちますね。

      私の意見だけでは参考にならないと思いますので、Jackeryさんにも聞いてみますね。
      少々お時間をください!

タイトルとURLをコピーしました